教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本気で悩んでいます・・

本気で悩んでいます・・この先のことについて、相談です。長文ですが、ぜひ皆さんの意見が聞きたいです・・・ 今、嘱託社員として、ある会社で働いている24歳の男です。高卒後、4年のフリーターを経て嘱託社員として、去年採用されました。給料は手取り13万程度、ボーナス無し、残業もあまりありません。採用のときに、社員登録制度があると言われ、頑張ってきましたが、そんな気配が全くありません。最近は、上司からも仕事のことでキツくあたられるようになりました。 4年フリーターをしてたので、採用されただけでもいいと思わなければと、自分に言い聞かせてきましたが、先のことを考えると不安で苦しいです。 かといってこの不景気、仕事をやめて職探ししても、見つけるのは至難だと思います。 そんなとき、先日、親戚の方に、公務員を目指してみたら?と言われました。最初はそこまで興味が無かったのですが(というか、公務員なんて考えたことも無かった)、ネットや資料をみるうちに、公務員の魅力に惹かれ、挑戦してみようかと思いました。独学では限界があると思い、ましてや高卒フリーター経験というのがネックになってるため、公務員専門学校に通って本格的に勉強してみようと思っています。しかし、金銭的に、通えても1年半ぐらいが限界です。 また、今の職場が夜遅いときもあるため働きながら夜間の学校にいくのは事実、無理です。 そこで、相談なのですが・・・ ・今の職場で耐えて、嘱託社員から正社員を目指すのか、 ・今の職場を辞めて、正社員として雇ってくれるところを探すのか、 ・今の職場を辞めて、専門学校に行き、公務員を目指すのか、 ちなみにですが、自分は専門学校に行きたいです。しかし、年齢的にみても、公務員の職種は限られてます。(目指しているのは行政・事務関係です)もし、公務員に採用されなくて職を探すとなると、長くて1年半後・・・これも年齢的に厳しいです。 自分の未来・将来なので、最終的には自分でってことは分かっていますが、どうしても行き詰ってしまったので、ぜひ意見が聞きたいです。 長文に付き合っていただきまして、ありがとうございます。おねがいいたします。

続きを読む

650閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず感じたのが、自分の将来と現実をしっかり考えている素晴らしい人だと思いました。 今の世の中30過ぎてもプラプラ遊んでいる人もいるのに…と感心します。 本題ですが、私の考えでは後で後悔するより、自分のやりたいことをしてみるべきでは?と思います。 公務員を目指したいのであれば、専門学校に行き、真剣に勉学に励んでみるのもいいでしょう。 ただし、勉学に励むのであれば、その期間は勉強だけに集中し、他のことは一切捨ててひたすら勉強するという覚悟がないと、費用だけかかり、無駄になる可能性もあります。 逆に言えば、それだけの覚悟がないのならば、今の仕事を続けるか、今の仕事をしながら他の正社員の職を探した方がいいかもしれません。 それと、今は塾で公務員を目指す課程もありますよ。 参考までに、アドバイスになってなかったらすみません。

  • 安定しているから、とか条件がいいからという仕事の選び方も あると思いますが、一番将来的に長続きして”後悔の少ない”のが やりたい仕事をやる、あるいは興味のある仕事をやってみるのが いいのではないですか。 なぜならば、公務員にしても専門学校に行ったとしても、 ほんとうに自分が”好き”で続けられるかどうか、わからない わけですよね。 それよりは、まだ、24歳と若いのだし、やりたい、と思う業種を 考え、そのためにどうするかを考えてみてはどうでしょうか。 そういう好みがなければ、これまでアドバイスされてきた 方々のご意見に賛成です。 がんばってください。

    続きを読む
  • 将来に不安を感じていらっしゃるのですね。 心中お察しします。 私はちょうど投稿者様と同じ年齢の時に、ある官庁の非常勤職員をしながら予備校に通い、 25歳の時に公務員試験を受験しました。 結果、市役所や国家公務員Ⅱ種など5つから内定をいただきました。 公務員試験に本当に受かるのか?という、プレッシャーがあるのはとてもよく分かります。 しかし、経歴に不安を感じていても、官庁で内定をいただくことは不可能ではないと思います。 フリーターで受験年齢ぎりぎりで受験し、内定をGETした人のお話も聞きます。 専門学校に通うとしても、結局は自分の頑張り次第だと思います。 どの道に進むとしても、良い結果が訪れることをお祈りしています。 がんばってください!

    続きを読む
  • 私としては、 ・今の職場で働きながら、公務員を目指す という選択肢も有りかな~と思います。 もっとも、質問者さまの年齢からチャンスは残りわずかだと思うので、仕事を辞めて勉強に専念するのはベストだと思いますが…。 (公務員試験には年齢制限があるので…特に高卒だと年齢制限が低い場合がある) 公務員試験(一般事務)ならば、試験内容も決して特殊なものではありません。 試験の実施場所によって、学歴別に試験が分かれていることがあると思うので、高卒ならば高校までの勉強をしっかりやっていれば問題はないはずです。 ただ、4年間のブランクがあるので、それを取り戻すのに相当な努力は必要だと思います。 一度、公務員試験の問題集などやってみてはどうでしょうか?それで歯が立たないようであれば、真剣に専門学校に通いましょう。 質問者さまが、どういった公務員を目指しておられるのか分かりませんが、公務員にもいろいろあります。 国家公務員、地方公務員(各都道府県、各市町村)、警察関係…。 今からだと、来年度の採用試験はほぼ終了しているので、再来年度の採用試験(来年の4月以降~9月頃まで)にいろいろチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 長くて1年半後…というのは、試験チャンスは1年度でしょうか?それとも2年度?? その間に試験は沢山あると思います。 自分がどこを目指すのかも、きちんと整理しておきましょう。そして試験日程が重ならない限り多くの試験を受けられれば良いかと思います。 とにかく、いままでのブランクの穴埋め(専門学校や、各種問題集、高校までの教科書の復習)の他に、場慣れしておくということも良いと思います。試験は筆記だけではありません。面接もあるのですから…。さらに試験場所によっては知人親類関係への聞き込み等身元調査が入ることがあります。 あと、私は人事担当ではないので、あまり無責任なことは言えませんが、フリーター経験というのは少なくともマイナス評価にはならないのではないでしょうか??? 正規採用と違い、アルバイトとなると短期的、雑用的なイメージがあるので、職歴としては決してプラス評価にはならないでしょうが、評価ゼロ、職歴という意味では新卒と同じだと思いますよ。 あまり悲観的にならずに、今できることから取り組んでみられたら良いかと思います。 ○公務員試験のスケジュール確認 (一般事務なら毎年そんなに変わらないと思うので、とりあえず、今年の試験スケジュールを参考にしてみては?) ○試験場所(就職目標)の整理 ○問題集で力試し ○試験に向けて必要となる勉強 ○面接の練習(敬語や一般常識の勉強、就職ガイダンスなどでプチ面接を経験しておくなど)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる