教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お世話になります。 妻の退職についてです。 現在、妻が妊娠6ヶ月という状況です。 6月頃から出血があったりで仕…

お世話になります。 妻の退職についてです。 現在、妻が妊娠6ヶ月という状況です。 6月頃から出血があったりで仕事をよく休むようになり(有休消化)、今月いっぱいで退職する運びとなりました。 7月は1度も出勤しておりません。 もちろん給料がもらえないのは理解できるのですが、その場合は住民税等々の税金は支払わなければいけないのでしょうか? 31日に退職金等の手続きに行くそうですが、その時に毎月給料から引かれていた分の税金等々を持ってくるよう言われたそうです。 すみませんが、ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

33閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    住民税は、前年の所得に対して課税され 昨年の所得の分が今年の6月から 来年の5月まで 給与で払うことになっています。 なので、6,7月の給与で払うはずだった分を もってきて ということになります 退職後の8月から来年5月までに払う分は、 自宅に納付書が届いて、10月と来年1月の 2回で払うような形で請求されます。 厚生年金、健康保険も 7月月分まで必要で 払っていないならば、それも払う必要があります。 退職後は、質問者さんの扶養にはいればいいですが・・・

  • 住民税は来年支払います。 税金等支払い分は普通はないです。

  • 税金関係は去年の所得などから計算された物が、今年に請求されていますので、退職したからといって直ぐに税金無くなるわけではありません。 扶養申請もそうです。扶養家族になったからといって直ぐに税金免除ではありません。働いていた年度分はしっかりと徴収されます。

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる