教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築設計の将来ってどうなんでしょうか?

建築設計の将来ってどうなんでしょうか?高校生なんですけど将来1級建築士の資格を取って設計の仕事がしたいと思ってます。 ただ、毎年建築士になる人はいる訳で引退する人もいても建築士の数はかなりいますよね?それに対して建物を建てる需要ってかなり少なく感じるんですけど実際どうなんですか? また、意匠設計、構造設計、設備設計の3つなら稼ぎがいいのはどこですか?

続きを読む

202閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 設計に携わることがなくても建設業界に籍を置くなら、一級建築士資格は取得するに越したことはありませんよ。 スーパーゼネコンだと一級建築士資格がないと部長つまり現場所長になれないなんて縛りが以前はありました。 現場監督・設計監理(コンサルタントも含む)だけでなく下請け業者(防水ですら)でも一級建築士資格者がいるご時世です。 なので一級建築士になった人全てが設計業務に携わっているわけではないです。 また新築だけでなく、改築工事や改修工事等も設計します。 一人前になるまでは、丁稚奉公みたいなもので給与は低く仕事内容そのものより、給与に不満を持ち設計の仕事から離脱して、他の職種へ転職する方もいますので、稼ぎがいいのはどれですかという質問を立てるまえに、独立する前の給与はどれくらいですかという質問を立てた方が宜しいかもしれません。 公共工事だと、建築工事として設計業務を行う際、設備に拘りのある職員が設備設計を専門の設計士に委託させろと難癖を付けるので、外注に出さるを得ず赤字になります。 つまり意匠が稼ぎがいいとは一概に云えません。

    続きを読む
  • なんか皆さんの意見だけみるといかにも意匠が儲かるように思われそうなので言っておきますが、意匠で儲かるのはすごく成功した設計事務所のオーナー、一流企業の設計職あたりです。 デザインとか誰でもやってみたいなと思いますし、憧れますのでその分人があふれてます。 夢を追いかけて小さな設計事務所で働いているスタッフたちは大学院とかをでても月給20万以下とかもざらです。 その後独立して自分の事務所を設立したとしても殆ど仕事が無いという話はよく聞きます。 建築士は足の裏の米粒とよく言います。 取らないと気持ち悪いが取っても食べれない。 そういう職種です。 それでもやりたいという東大、東工大や早稲田といった有名大学出身者の建築士がたくさんいます。 稼ぎたいなら他の仕事を探したほうがわりがいいと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • >ただ、毎年建築士になる人はいる訳で引退する人もいても建築士の数はかなりいますよね? もう10年すると全体の2/3が60歳以上になるので、相対的に減っていくかと思います。今は減りすぎてまずいので、受験資格の緩和の改正がでたくらいです。 >それに対して建物を建てる需要ってかなり少なく感じるんですけど実際どうなんですか? 建てる需要が減ってる分、建築士も減ってます。昔こそ建設ラッシュでしたが、今は壊す、建てる、維持するっていう感じで仕事自体は増えてると思います。 そもそも衣食住の仕事はなくならないです。 >また、意匠設計、構造設計、設備設計の3つなら稼ぎがいいのはどこですか? 絶対意匠ですね。意匠が仕事を引き受けて、構造設備に仕事を振るので、普通は意匠が稼ぎがいいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる