解決済み
早稲田教育学部の、数学科と複合文化と理科大理学部の数学科や応用数学科では どちらが就職強くまたおすすめですか? 教育学部は楽で楽しい上に就職は早稲田の中の真ん中レベルと聞いたので、忙しい理科大に行くよりは早稲田教育に行って大学生活楽しみたいです 学力は駿台全国模試で58です
965閲覧
就活で面接試験行くと、慶応、早稲田、理科大で集められてる事が多かったですが、陽キャラ的な雰囲気に自信のある人が早慶は多かったです。 理科大は明るい人がいないわけではないんですが、東工大や早慶に負けちゃうので、悟りを開いてますね。 叩かれるのも慣れますが。 早稲田の方がドヤ顔で就活出来そうだなとは思います。 ただ、教育学部だと就活で教育業界以外を受けたら「何で教員にならないんですか?」と聞かれると思うので、SEとかIT企業(IBMとかサン(マイクロシステム)とか)受けるんだとだいぶ不利だと思います。 数学科と応用数学だと応用数学の方がパソコンを使うので就活に強いです。 私みたいなのでも日本IBMの最終面接とかまで行けたので、理科大でも名の知れてる企業の二次までは余裕で通りますね
なるほど:1
どっちも一緒。大差はない。 そもそも、その人の資格や、人格、思考力やその他様々なもので就職への強さは変わります。 同じ大学に通ってても人それぞれです。 大学名はあくまでも足切りです。 早慶レベルになれば大企業はまず足切りはされません。 その中で、早稲田の看板学部の政経学部、法、商や、慶應の経済、商学部が特に強い企業がそれぞれ各々ある、といっただけで、基本早慶は大企業でも足切りされません。 学部によってもどの業種の大企業かによって強さは変わります。 早稲田ならどこいっても大丈夫です。 ましてや学科では変わりません。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る