教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

若年スタッフからの明文化されていない仕事上の疑問やトラブル解決方を問われたら その都度、すぐに教えてあげるか? ヒン…

若年スタッフからの明文化されていない仕事上の疑問やトラブル解決方を問われたら その都度、すぐに教えてあげるか? ヒントを与えて、いったん自分で考えさせる時間を与えるか?すぐにその場で、あれこれ教えてあげるのは、時間の節約や 直近での仕事の遂行のためにはなるでしょうが、 その後輩の「今後の成長のためになるだろうか?」とも考えてしまいます。 (すぐに教えてあげたことは、経験にならずに忘れられる傾向が多く感じます) しかし、入社後数年たったら多くが辞めていくか転勤でいなくなる黒い会社なので、 変に成長を期待せずに、教えてあげてチャチャっと終わらせる方がよいのかな? とも思うようになりました。 皆さんは、後輩スタッフから安直に「どうすべきでしょうか?」みたいに聞かれたら、 どうされていますか?

続きを読む

11閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    後輩ファーストで必ずしも対応できないのが辛いところですが、「時間をかけて考えさせていいのか?」は、顧客との関係によりますから、それがまず第一でしょうね。 顧客を全く待たせられないときなど、「もういい! 俺がやっとく!」となる場面もあろうかと思います。そういう時はあとでフォローは必須ですが。 次に、自分に指導する余力がそのとき、あるかどうかも関わってきます。自分で考えさせるとか、選択肢を与えるとかすると、あとで必ずその答えをきき、さらに必要におうじて指導し、もしとんでもない回答をしてきたら、どうしてそれがダメなのか、よりベターを目指すにはどういう思考過程が必要なのか、伝えねばなりません。 答えをポンと与えたら、それができてるかどうかのチェックだけで済みます。 なので、後輩が考えて答えを出せる範囲なら、まずヒントを出すなりして自分で考えさせるのがもっとも良いと思いますが、なかなか理想通りにはならない、ということだと思います。

  • 相談する前に十分悩んでるなら教えてあげたほうがいいかも。その若手が何歳か知らないですけど、職場がクソと言って辞めても次はたくさんありますが、あなたの選択肢は少なそうですね。

  • 君はどう思う?で意見がでなければちゃっちゃと教えた方がいいですね いずれ辞めていくなら少しでも学びを多く吸収して次に生かしてもらいたいですね

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる