教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は食品製造工場に勤務して今年で7年になるパートタイマー従業員(私は「衛生」に所属しています。)です。

私は食品製造工場に勤務して今年で7年になるパートタイマー従業員(私は「衛生」に所属しています。)です。この職場は主に「仕上げ(ライン)」「仕分け」「厨房」「炊飯」「衛生」「資材」「事務所(電算)」の部署等があり、それぞれに別れて業務をしているのですが、特にこの「仕上げ(ライン)」「仕分け」の部署が非常に厄介(大変疲れますし、面倒な部署です)な部署で大変困っています。 この「ライン(仕上げ)」、「仕分け」と言う部署は、他の部署も正直ギリギリの人数で稼動しているのに、いつも人手不足に陥ると決まって必ず他の部署の人間を無理矢理でも入れさせて仕事をしています。正直他の部署もギリギリの人数で稼動しているのにこの「仕上げ(ライン)」、「仕分け」だけ非常に狡いですし甘えがかなりあります。あと、この「ライン(仕上げ)」、「仕分け」と言う部署は、他の部署から無理して手伝いに来て貰っているにも関わらずその従業員に対しても平気でぶちギレたり(特にその手伝いに来て貰っている従業員が何かやらかしてしまったり、ミスをしてしまった時等)等もします。(普通は他の部署から無理して手伝いに来て貰っているのだから感謝しなければいけないのでは?、手伝いに来て貰っていると言う自覚、意識等が全く無い、寧ろ「仕上げ(ライン)」、「仕分け」の部署の連中は「人手不足の時は俺達、私達の為に、私達を中心にを考えて働くのが当たり前」と完全に思っている、しかも他の部署だって人手不足で忙しいのに「仕上げ(ライン)」、「仕分け」から他の部署へ手伝いに入ると言う事は全く無い) 上記の様にこの会社では1番「ライン(仕上げ)」、「仕分け」の部署が他の部署等に対して散々迷惑やとばっちり等を食らわしています。 更には、この「ライン(仕上げ)」、「仕分け」と言う部署の人間は、自分達の受け持っている部署、自分達の事等を棚に上げて他の部署の事や他の従業員の悪口や嫌味ばかり等を糞味噌(ボロクソ)に平気で言ったりもします。(要するに「仕上げ(ライン)」、「仕分け」の部署の人間達は「自分達は非の打ちどころが無い位完璧で立派な人間、部署だ」と思っている人間が多いです。) 私も公休の件に関しても用事等の為に希望していた公休がずらされたり、却下されたり、保留状態になった事がこの「ライン(仕上げ)」「仕分け」の業務の絡みの関係で何度もありました。 私も上記の様に自分の受け持っている仕事を後回しにしてまでさせられたり、その結果私の帰宅した時間が遅くなった事も何度もありました。 私も今まで散々「仕上げ(仕分け)」、「仕分け」のとばっちり等を食らって来ました。 私も上記の様な事が何度もありました。 何か、この会社は全て「仕上げ(ライン)」、「仕分け」の為に稼動しているのか?等と正直思ってしまいます。 私も今までもう何度も「仕上げ(ライン)」、「仕分け」の人間と揉めて来たか正直分からないです。 最近はあまり「仕上げ(ライン)」「仕分け」に手伝いに行く事は無くなりましたが私としましてはもう絶対に2度としたくないです。 もし手伝い等があるとまた絶対に上記の様な事が起こるからです。 これでは、何か「仕上げ(ライン)」、「仕分け」の部署だけが明らかに大変楽をしていると思ってしまいます。 あと、「ライン(仕上げ)」、「仕分け」の人間達は、他の部署の大変さ、苦しさ、苦労、努力等を全く解っておらず、他の部署の人間が何かをやらかしてしまったりや、ミスや失敗、更には、自分達にとって不都合等があった場合、ただその相手やその部署等にぶちギレたり激怒したりします。 ちなみに、私はもう完全に「仕上げ(ライン)」と「仕分け」の部署の立派な被害者です。 こう言った事等は他の会社等でも良くある事でしょうか? 回答宜しくお願い致します!

続きを読む

24閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社は平等で皆で仲良くする場所ではありません。 不平等・好き嫌い・依怙贔屓なんでもありです。幼稚園や小学校とは違います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品製造(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる