教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校2年生でアパレル店員になろうと思っています。そこで質問なんですが四年制大学に行ったら大手の企業に雇われやすいと聞…

現在高校2年生でアパレル店員になろうと思っています。そこで質問なんですが四年制大学に行ったら大手の企業に雇われやすいと聞きました。大手ってだいたいどーゆー所が大手になりますか?あとみんなが見た目重視って言っていますぼくは顔にも自信ないし身長もそこまで高くないです。やっぱり面接ではそーいった所が見られるのでしょうか? やっぱりアパレル店員って自由な時間がほぼ限られますよね?

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    好きなブランドでおしゃれしながら働くイメージなのか、単純に【大手】って部分で選ぶのかわかりませんが、、 アパレルって枠でくくったら、業績でみた単純な上位はユニクロとかしまむらとかワールドとかいわゆるプチプラ的なそんな感じですけど、、おしゃれしてっていうショップスタッフのイメージとはちょっと違いますかね。。こういうところは逆に顔とかセンスとか関係ないですけど。 ちなみに本社ではなく販売員であれば大学とか本当にあまり関係ないですよ。専門卒でも中途でも異職種からでもだれにでもできます。 ブランドイメージがしっかりあるところだと見た目しかみてないんじゃないかと言うくらいブランドイメージに合う人材を採用するところもありますし、逆によく販売員やってるなぁというダサい方がいる店もありますよね? ハイブランドなら英語力が有利とされたりブランドや企業で全然 アパレルって違うので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル店員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる