教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品出しバイトは楽ですか?ノルマはありますか?ゆっくり出来ますか?人間関係はどうですか?当たりのきつい人はいます…

スーパーの品出しバイトは楽ですか?ノルマはありますか?ゆっくり出来ますか?人間関係はどうですか?当たりのきつい人はいますか?お客さんからは見えないけどこういうとこがきつい!っていうのありますか?

3,154閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    楽じゃないです ノルマは店によります 人間関係は主婦がほとんどなのでどうでしょう?悪くないんじゃないですか 当たりのきつい人はそりゃいるでしょう 見えないきつさは特にありません

  • どこのスーパーでもほぼ確実にお局のおばちゃんがいる。 チェーン系スーパーだと社員よりも就業年数長いからそこに嫌われたら終了レベルだから、ボスっぽい人に好かれればいいと思う。 ノルマ?はある。要冷商品だと何分以内に陳列とか決まってたりするし、納品時間と客入りピーク時間を中心に予定が組まれてるはずだから何時までにこの仕事を終わらせるみたいなルーチンが組まれてる。 あと四六時中売場に出てるから客との遭遇率は高いわけでクレームとかは受けやすいと思う。頑張って。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その店舗によって違います。 指示されるのも違うし。 夏場の売れ行きの激しい飲料水やアイスクリームなどは 早く補充しないといけないし。 日配は毎日チェックする必要あるし特売やるとそれなりのノルマはあります。まぁゆっくりできるのはお菓子類や調味料などですね。 人間関係は何とも言えません。 ただ 言われた事はきちんとやって例え同僚であっても当たり障りなく深入りせずに 誰とでも平等にやっていけばトラブル招きませんね。 深入りしない付き合い。仕事だけの付き合い。ここではお金もらっている場所だという認識を常に持ってれば上手く働けますよ。 いろんな人が働いている場所なので お局の訳のわからないイビリが働いていて辛かった事はあります。 店長の性格が最低だと働きにくかった事はありました。 パソコンばっかりして机に張り付いて 忙しい時何にも協力してくれずガミガミ文句ばかり言う店長の下で働いていた時は辛かったです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる