教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【緊急】バイト面接、うつ状態である事をどう伝えたら良いか?

【緊急】バイト面接、うつ状態である事をどう伝えたら良いか?ご覧頂きありがとうございます。現在20歳のフリーター(現在無職)です。一人暮らしをしているのでどうしても長期無職で居ることが不可能なためアルバイトの面接を受けに行きたいと考えています。面接時にうつ状態になることを伝えたいのですが、どう伝えるのが良いかアドバイスを下さい。 私の現在の状況は前述の通り、現在体調(精神)を崩しており無職の状態です。うつ状態になり始めたのは6年前の中学2年生の頃で、片親虐待やいじめなど、原因となりそうなことはありました。現在も精神科に通院しておりますが、正確な原因や病名などははっきりしていません。(人のせいだと言いたいわけではありません)半年から一年弱程の周期でうつ状態と元気に振る舞える時が交互にあります。普段はかなり喋る方で元気なのですが、幼少期のトラウマなのかストレスを制御?してしまい(この辺りは経験と憶測)知らぬ間にストレス許容量を超えてしまった時調子を崩してしまいます。調子を崩すと何もかもがどうでもよくなってしまい、家から出られず布団からも出られず、眠れず食事も入浴も出来ません。今までの経験でうつ状態から立ち直るのは早くて数週間、長くて半年以上不登校だった時期がありました。現在の不調は3ヶ月前からで、だんだん良くなっている、と言うより本当に生活ができなくなってきたので働かなくてはという焦りの方が強いです。身内にも友人にも頼れる人はいません。 以前短期で辞めてしまった職場では入社時にうつ状態になることがあると伝えなかったため、急な退職でご迷惑かけてしまいました。今までのどの職場でも事前に伝えたことは無かったのですが、やはり伝えた方が良いのだと思い、今回ご助言頂きたく質問させていただきます。 私が応募しようと考えているのはホテルの客室清掃のアルバイトです。時給もそんなに高くなく、勤務時間が5時間とかなり短いので生活費としてはかなりギリギリになるのですが、他に見つけたアルバイトはどうしても今までの仕事でストレスとなった事、うつ状態で休んだり退職してしまった経験がフラッシュバックしてしまい働いていく自信が持てません。自分の中でも、現状働けはしても万全ではないため無理をするのは非常に危険だと判断しており、こちらのバイトを選びました。(正直仕事を選んでる場合ではありませんが、入社しても直ぐに働けなくなるのは避けたい)昔から地元にあるホテルで、「面接時になんでも相談、質問してください」とあったため思い切って話します。 前置きが長くて申し訳ありません。一応自分なりに考えたのですが、これで良いかどうか、他に自分ならこう言う、アドバイスなどがあれば回答お願いしたく思います。 よろしくお願い致します。 ✤精神的に不安定になってしまうことがあるので通院をしている ✤前職を退職してから休養を取り回復したためリハビリとして無理せず、出来れば長く働きたい(シニア、ブランクありOKの職場) 聞かれた事には正直に答えようと考えています。

続きを読む

179閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    正直に、自分の状況をお伝えすぺきだと思います。 長く働くためには不可欠です。 私もパニック障害で学生時代を過ごしましたがその状況を周りの人に話していなかったら乗り越えられていなかったと思います。 こちらの記事が参考になれば幸いです。 【暴露?】パニック障害を学校や職場、恋人に打ち明けるべきか【秘密?】 https://panic-disorder-cure.com/disclose/

  • 私も鬱とパニック障害を抱えています。 あまりにも症状が酷い時は一週間まるまる休んでしまうことも過去にあったので、上司に事情を説明した上で「もし当日欠勤になったとしても最低限のダメージで済ませるよう、勤務時間を最短にしたい」と相談し、OKを貰いました。職場の人手不足ゆえ、上司もOKを出さざるを得なかったのかもしれませんが…。 その後、いつどういった症状で休むことになったか手帳に書き込んで、休む傾向にある時期と原因を分析したり、休まず行けた日の一日の行動(薬を飲んだタイミング等)をメモし、出来るだけ欠勤を避けるよう工夫しています。 上司には都度必要があれば「今こういう症状で、こういう治療で対処していますが、稀にまたご迷惑をお掛けすることもあるかもしれません」と、前向きに治療に励んでいることは伝えてあります。当日欠勤の際の引き継ぎも丁寧かつ簡潔にするよう心掛けています。 先のアドバイスで書かれているように、現状を説明しつつ、それに対して前向きに治療に励まれていることをアピールなさると、お互いにとって良いかと思います。 もしそれでご縁がなくても、別のところでご縁があれば幸いかと。 お互い、自信を持って心地よく生きていけるよう、精進して参りましょう。

    続きを読む
  • こんにちは。 前回の質問からきました。 質問者さんのお話を聞くほど、昔のわたしを見てるようでびっくりします。 今回の質問で質問者さんが求めている回答とそれている気がしますが、少しでも私の後悔や経験が人の役に立てればと思い回答します。 私も片親です。いじめも経験しました。 質問者さんと同じ年頃のとき、仕事のストレスで躁鬱になり昼夜逆転の生活、そして自傷行為、判断能力もなくなり、寂しさのあまり出会い系のような形で人と会うなど危険な行動ばかりしてました。 私も働かなきゃ!働かなきゃ! という焦りと親に心配をかけたくない一心で完治していないまま職場を探し、躁鬱のことも話しましたが採用してくださいました。 が、やはり焦って何も考えず決めた職場…。半年ほどで退職しました。 なかなか自分に合う条件って難しいですよね。今、質問者さんは、昔の私と同じように焦っていると思います。 私は焦っていいことは何1つもありませんでした。一瞬、気が紛れただけです。無理がたたって耐えきれなくなり、結果、また辞めるのか…また迷惑をかけるのか…と考え悩んだ自己嫌悪の方がずっとずっと大きかったです。 1人で考えるのではなく、公的な機関で生活保護や自立支援制度等、頼れるものは頼りましょう。その辺詳しくアドバイス出来なくて申し訳ないですが…。 精神科で働いていたとき、自立支援制度を知りました。精神疾患の医療費の負担を軽減するものです。一度調べてみてください。(ご存知でしたらすみません) 若い人向けのハローワーク(私の地域では無料で相談出来るジョブカフェというものがあります)で相談してみるのもいいんじゃないでしょうか? 質問者さんと同じような境遇の方に理解のある企業さんがあるかもしれません。 私の友人は、精神疾患を抱えており時折入院やカウンセリングで休職していますが、休職と復帰を繰り返しながら仕事を続けています。 あと、もし1人で仕事をするのであればできそう、ということであれば、在宅のお仕事を探すのも手だと思います。 私はちょっとイラストが趣味なのですが、クラウドソーシングで個人的に仕事を請け負って生活費の足しにしています。 色々と長くすみません。 どうしても、後悔して欲しくなくて。 私は回復を待った方がいいと思いますが、すぐにでも働かなくてはいけない事情があるのであれば、そういった方を受け入れている職場から探すのが質問者さんの為にもいいんじゃないかと思います。

    続きを読む
  • 現在ホテル清掃のバイトをしている者です。 鬱病のことの伝え方を提案することは出来ませんが、この仕事をしているものとして忠告を。 ホテル清掃が5時間労働とは嘘です。忙しい時は午後10時なんてのもザラのようです。 ホテル清掃はあまりお勧めしませんよ。僕も近いうちに辞めます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる