教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストでバイトしている高校1年生女子です。

ガストでバイトしている高校1年生女子です。6月初めに始めたのですが、 キツすぎてもう辞めたいです、、 仕事内容は覚えてきました。 契約する時に色々勘違いをしてしまって 土日の両方はいることになっちゃいました 自分勝手とは分かってるんですけど、 土日のどちらかを休みにして欲しいです。 始まってまだ1ヶ月も経ってませんが、 シフトを減らして貰えると思いますか?? あと、マネージャーがすごく怖い人なので どんな風に言えば穏やかな話し合いになるか 教えてください ♀️

続きを読む

210閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校一年生は勉強が一番大事なのであまりにお金に困っているとか以外なら辞めたほうがよいですね。(コンビニのほうがマシかな) 続けたいならシフトを週末1日にしてくださいと言われて駄目だと言われたら辞めさせてくださいと言いましょう。電話で伝えるだけで大丈夫です。それで終わりです。 ちなみに「辞めるな」、とか「辞めるなら代わりの人を探してこい」って言う人がいるかもしれませんがそんな契約はしてないので無視で大丈夫です。従う義務はありません。 学校が忙しくてシフトに入れなくなったとか 言えば良いと思います。 言いにくければ親に電話してもらってください。 ちなみにファミレスとか居酒屋とか飲食店の店長は気が荒く人格に問題がある人が多いようです。高校生のときから勉強せずアルバイトからそのまま社員になり休みなく低い給料で働かされてる可哀想な人たちなんです。だからイライラしてるんでしょう。 話はそれますがアルバイトは出来るだけせずにとにかく勉強して有名大学に行きましょう。有名大学在籍で塾の講師で高いとこなら時給3500円以上みたいなアルバイトがあります。(東大でお受験したひとは時給一万円とかもあり)。パソコンを使ったアルバイトではお茶飲んでお菓子食べながら働いて時給1500円だったりします。 私は好きな音楽聴いてお菓子食べながら家でプログラミングして時給3000円もらえるアルバイトをしてました。 こういう楽で時給高いバイト見るとキツいファミレスのバイトなんて馬鹿らしくなってくるでしょう?笑 高い時給を稼げるように勉強頑張りましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる