教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工業高校卒でパナソニックやトヨタなど大手企業に就職した場合、どのような仕事内容になりますか?

工業高校卒でパナソニックやトヨタなど大手企業に就職した場合、どのような仕事内容になりますか?工場のラインですか? システムエンジニアとかもありますか?

補足

知り合いの人が自分の子供が工業高校卒業でこの春から、パナソニックに就職し、システムエンジニアとして働いている。 パナソニックのような会社は旧帝大を出ていてもなかなか就職できないのにすごいでしょ?と自慢されます。 大卒ましてや旧帝大の院卒とは仕事内容が明らかに違うはずですが…

1,736閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >工場のラインですか? ラインの工員とは限りませんが、工場の現場職(生産関連職)が確率的にもっとも多いでしょう。 >システムエンジニアとかもありますか? まずありません。 カスタマエンジニア(客先に出向き、機器の点検や修理をする)ならあり得ます。 実際に知人にいます。

  • パナソニックも賢いですね。 工業高校卒といったって、経済的な理由で大学に行けなかった子もいるはずですよね?専門性がある大学といっても、相当広範囲で専門分野とはあまり関係ない勉強もあるはずです。 それなら工業高校のそういう系統の学科を出た優秀な子を雇って18歳から仕事に特化した教育をするのも悪くは無いんじゃないのかな? 仕事を始めてみると分かると思いますが、旧帝大の電子工学科を出たって言っても、相当広範囲の勉強を強いられるはずですし、院ですらその学科と会社が求める、持ってて欲しい知識が合致する事は、そんなには無い気がするんですけどね。 ただし、きっと強力な高卒のライバルも何人かいるはずです。 2年後が楽しみでしょうね?本物のシステムエンジニアとして生き残れる確率なんて高くは無い気もするんですけどね?才能が無ければ転籍されるだけでクビにはならないだろうけどね。

    続きを読む
  • 工場のライン、現業職がスタートです。 そこから生産管理や品質管理に異動することはあります。 現場を知らないメーカーなんて話になりませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる