教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホテルの駐車場の管理業務(平面立体駐車場への誘導、立体駐車場の操作)

ホテルの駐車場の管理業務(平面立体駐車場への誘導、立体駐車場の操作)ってあったんですが、 これは免許なくても出来ますか? あと、ずっと立ち仕事ですよね? 未経験大歓迎で、難しい仕事ではないと書いてたんですが。

続きを読む

384閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    求人は、だいたい未経験者大歓迎と書いてあります。 だからといって、大歓迎とは限りません。 免許はいらない場合でも知識は必要です。 基本立ち仕事になりますが、駐車場毎に違います。 難しくはありませんが、それなりのノウハウはあります。 特に誘導する場合は、駐車場の立地にもよりますが、歩行者との事故に万全の注意が必要です。 また、機械式駐車場の誘導もかなり気を使います、誘導を間違えて事故など起きたら大変なことになります。 特に外車、高級車、大型車の場合などサイズ的な知識は必要になる場合もあります。 ホテルの規模や立地条件でかわります。 軽く考えない方がいいです。 経験者から。

    ID非表示さん

  • 難しくはないです。交通整理はするだろうけど資格はいらない。(私有地だしね) どちらかというとお客さんとのやり取りに気を使う必要があると思います。 客への気持ちのいい挨拶(元気よく挨拶。基本は笑顔。) 丁寧な言葉遣い(客に”指図”しない。お願いしているというスタンスで接客用語。) ちょっとした気遣い(立駐降車時の「お足元お気を付けください」等声がけ) これだけで駐車場として期待されている仕事の平均を上回ります。 簡単な仕事ゆえに、監視的な業務の意味合いが強いです。これを逆手に取り、本当にぎりぎりの人数配置で、一切休憩などを考慮しない管理会社も多いと聞きます。気を付けてください。 管理人ボックスがあるところは座れますが恐らく、現場形態的に立ち仕事になるかと思います。足腰やらないように気を付けてください。あと夏暑い冬寒い(屋外なら) ----- ーシビアな点としてはー ①機械操作 機械式立体駐車場の場合は、車両破損の危険性があります。 (特に一般的な垂直循環式の場合) 例えば車両の幅が機械よりオーバーしている場合、ホイールに線傷が入った等 でトラブルになることがあります。高さ制限もそうです。屋根がへこんだとか。 (原則客の自己責任であるというスタンスの現場が多いですが) あとたまにアホな現場では人閉じ込めがあります。人死にます。 だるいでしょうけど、操作時の”ながら作業”はやめた方がいいです。マジでシャレになりません。 ちなみに、破損トラブルを避けるため、係員がおおまかに車種を把握することが必要な現場もあります。(例:ベンツE×、BM5× アウディA6×、レクサスLS×みたいな要領で) ②交通誘導 歩行者も車もよくわからん動きをします。だからといって、誘導もよくわからん動きをすると一発で事故ります。これも最悪人死にます。車がどんな動きをするか見極めることが大事です。すぐになれます。 ③トラブル対応 事故やセンサートラブル、機械トラブルで出庫ができなかったときの対応。 お客様に平謝りです。場合によっては管理部門と連携して、交通費精算などを行うこともあります。管理からも客からもめちゃくちゃに詰められます。 ④駐車場の構造を考慮した業務 例えば、 余裕のない(退出路が短かったりする)構造の駐車場だと、 混雑時にどんどん車を出庫させることで、出口が渋滞する。そうして、外の交通に影響が行き、運が悪ければお役所から叱られる。そんなこともあります。 待ち車両とのバランスもとりつつ、車両を何台送ればいいか、頭を使って交通整理する必要がありますね。 ---- ホテルということもあって、要求はほんの少し高いかもしれませんん。 例えば、ありがちなクレームとしては 「荷物を持ってくれなかった/荷物を勝手に持たれた」 「平面に止めたいのに機械式立駐に誘導された」 「入庫・出庫を待たされた」 「誘導をしてくれなかった/誘導をされたせいで事故を起こした」 「係員にだるそう(不愛想)に接客された」 色々あります。 ですから、責任問題の観点から、ホテル側が要求する水準に合わせ仕事をしていくしかないかと思います。それでも理不尽な目にはあいやすいので気を付けてください。 駐車場業務は残念ながら「格の高い」仕事でありません。 間違いなく客はこちらを下に見てきますが、その反面ほんの少しでも期待を上回ることをすれば、すぐ「ありがとう」がもらいやすい職業でもあります。 なれてくると、「まぁ悪くねぇな」と思える仕事です。やりやすいんじゃないでしょうか。 さっきのシビア点を頭にいれつつ、現場を下見してみるといいかもです。規模とか構造って仕事の大変さに直結してくるので。(一般論的には、大きいとこほど管理めんどい。)

    続きを読む

    ID非公開さん

  • そこに電話をして聞いてみれば

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる