教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

103万の壁?130万の壁?

103万の壁?130万の壁?パートの働き方について無知なため教えてください 育休明けからパート勤務になり、約2年下記の条件で働いています。 勤務時間 平日のみ5.5H 時給¥1100 特別手当¥5000/月 交通費¥18110 基本は月約110Hで手当も入れて126,000円働く事になるので、 主人の扶養からは外れています。 しかし、子供の行事や体調などで手当を入れても年/125~130万円前後しか働けていません。 いわゆる働き損になってしまっているのかなと思い、主人の扶養に入ったり、または働く時間を抑えた方がいいのか悩んでいます。 交通費もあるので、実際に月いくら位に抑えた方が良いのか? アドバイスを頂けると助かります。宜しくお願い致します。 主人の年収は600万程度。 会社は106万円の壁には該当していません。

補足

私は現在、会社で厚生年金と社会保険に加入しています。

続きを読む

178閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在は国民健康保険&国民年金ですね?まさしく、いわゆる働き損ですよ。 働く時間だけ増えて、扶養内で働くより手取りがマイナスになります。 通勤手当を入れて、月108,333円未満に抑えましょう。それを勤務先に証明してもらえれば扶養に入れるはずです。

  • 130万以下なら ご主人の扶養に入れます。 103万を超えた分は 超えた金額に対し所得税10%が引かれます。 ですので 130万以内で働くのがベストですね。 月にどれだけ働くかは、お子様の行事などもあるでしょうから、しっかりと計算しながら働くのが良いでしょう。 ちなみに ご存知だとは思いますが、手当も交通費も130万に含まれますので、ご注意下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

平日のみ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる