解決済み
就職活動をしています。大学4年の男です。どちらの企業に就職しようか悩んでいます。 1つ目の企業は地方銀行です。都道府県の名前がついた銀行で、その土地の中だとかなりいい暮らしができると思います。給料がいい反面、今銀行はマイナス金利などで非常に苦しい状況で将来が不安です。また、営業はあまりやりたい仕事ではなく、ノルマなどに向けて自分が頑張れるのかも不安です。 2つ目の企業は東京のITの企業です。システムエンジニアとして働きたいと思っており、やりたい仕事なので勉強は苦にならないと思います。ただ、福利厚生などはしっかりしているのですが、基本給が低そうです。私は東京とは遠い田舎に住んでいるので東京で1人暮らして、将来家族を養える給料が貰えないような気がしています。 給料がいいIT企業に就職できれば1番なので、今後も頑張りますが、この2つの企業だったらどちらがいいと思いますか? 人生の先輩からアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
155閲覧
地方銀行でITシステム部門に確実に配属されるなら、地方銀行が良いと考えます。システム部門に配属されない場合、銀行の将来が不安なら、銀行が生き残れるかなどを予測し、難しいと考えたら銀行以外の選択を考えればいいでしょう。 IT企業については、以下のケースに当てはまった場合は、現状では家族を養うどころか、結婚も困難な年収になってしまいます。 A) 開発職、マネージメント職などの市場価値の高い職を経験できなかった。 B) 給与水準が低い企業に長期間在籍してしまい、収入が抑えられた。 A)やB)に当てはまったときに適切に対応できると確信が持てればIT企業で良いです。が、このときに適切に対応できない場合は、東京23区ではタクシードライバーがITエンジニアより高収入になります。
○待遇の良い一流大企業の情報システム系の職は、一流大学の理・工学部情報工学科の優秀な院卒がほとんど独占します。 大学、大学院とみっちり真剣に6年間勉強してきて、さらに就職後も日々勉強している人に追い付き追い越せる自信はありますか? マラソンレースに例えると(仮に貴方が文系学部卒なら)中間地点で6㌔ぐらい差を付けられている様なものです。しかも、相手は健脚です。貴方は追い付き追い越せますか?これが現実です。 ○実際に私の知人に一流大企業の情報システム部門の職に就いている者が何人かいますが、皆一流大学の理・工学部情報工学系の優秀な院卒です。 知人の一人は大学院生の時に一流大企業(文系職)の臨時のPGとして高待遇なバイトをしていました。また、数学上の発見をして情報処理学会に論文を発表したりしていましたよ。 そんな知人でさえ、超一流大企業の面接に行ったら『俺の他は東大の院生と京大の院生ばかりだった』と言っていました。 (★注:その知人が勤めている一流大企業でさえ、情報システム部門の採用倍率は100倍ぐらいありました。待遇の良い一流大企業に就職できる人とはそういうレベルなのですよ) ○世の中には『自分のやりたい仕事、自分のやりたい仕事』とお念仏のように言っている人がいますが、人気のある職業に就くには優れた能力が必要なのです。 ですから、高待遇なSEという人気のある『自分のやりたい職』に就くには、高校生の時に進路を決めて、その職に就くのに必要な高い能力を得るために大学の学部・学科を選ぶ事が必要になる場合があるのです。 勿論、SEと言ってもピンキリですから未経験で能力の劣る人でも採用する企業はあるでしょう。また、努力して能力を高めて成功する人もいるでしょう。 ○地方銀行について フィンテック等の技術がどんどん進歩しているので、私も貴方の分析に同意します。貴方私の地方では昔(銀行員≒エリート)と違って今は公務員の方が人気(公務員≒エリート)ですね。
IT系は平社員であれば年収は高くありません 肩が気がつくとプライベートは犠牲になりがちです SEで定年まで行くのはなかなか難しくマネジメント能力が必要になっていきます 大抵の会社で試験などを受けて社員ランクをあげたり昇進していく仕組みになっています ITの場合は会社を移る人は多いですが仕事は一貫してキャリアを積んでるひとがおおいです 銀行は途中で退職する人も多いですよね 異業種転職が多いと思いますがビジョンはありますか?
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る