教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職歴が多い場合の公務員試験について。 質問させて頂きます。 現在27歳の既婚子持ちの女です。 今年、市の公務員…

職歴が多い場合の公務員試験について。 質問させて頂きます。 現在27歳の既婚子持ちの女です。 今年、市の公務員の資格職(司書)を受験します。ちなみに一時試験から面接があり、面接重視の自治体です。 心配していることがあります。私は職歴が多いほうなのですが、それは全て志望書に記載しなければいけないでしょうか? また、職歴が多いと試験で不利になりますか? 私の職歴は、 短大卒(在学中2年間は市立図書館でバイト) →2ヶ月間福祉施設で事務をするも、その会社が倒産し会社都合で退社(社会保険加入) →派遣会社が行なっていた就職応援事業に半年間参加し、お給料をもらいながら就職活動する(社会保険加入) →就職に至らず、半年間カメラ屋でアルバイト(雇用保険のみ加入) →元いた図書館から声がかかり、一ヶ月間市立図書館でアルバイト(最初から一ヶ月の短期契約) →2年間、昼間にソフトクリーム屋。夜間に寿司屋で掛け持ちバイト(ソフトクリーム屋では社会保険加入) →妊娠して体力仕事ができなくなったため、どちらも退職し、三ヶ月間ニート →流産したため、半年間、県立図書館で臨時職員をする(社会保険加入) →県立図書館の契約が満了したため、小学校の図書室で嘱託職員として働き、現在四年目(社会保険加入。在職中に妊娠、出産) 志望書の職歴欄には会社都合など、理由を書く欄がありません。会社名と期間しか書く欄がありません。 こんなに職歴があると不利になるのでしょうか? また、途中の一ヶ月間しか働いていない図書館は書く必要がありますか? すみませんが、回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前提条件として、 ①バイトは職歴ではありません。 ②どうせバレます(相手(市)はプロです。年金一元化で一発検索可能です)。 ことを踏まえ、 短大卒(在学中2年間は市立図書館でバイト) ←有利 →2ヶ月間福祉施設で事務をするも、その会社が倒産し会社都合で退社(社会保険加入) ←有利 →派遣会社が行なっていた就職応援事業に半年間参加し、お給料をもらいながら就職活動する(社会保険加入) ←記入する必要なし →就職に至らず、半年間カメラ屋でアルバイト(雇用保険のみ加入) ←記入する必要なし →元いた図書館から声がかかり、一ヶ月間市立図書館でアルバイト(最初から一ヶ月の短期契約) ←有利 →2年間、昼間にソフトクリーム屋。夜間に寿司屋で掛け持ちバイト(ソフトクリーム屋では社会保険加入) ←寿司屋は不要ですが、「コイツ根性あるな」という印象は与えます →妊娠して体力仕事ができなくなったため、どちらも退職し、三ヶ月間ニート ←記入する必要なし(ソフトクリーム屋の退職理由) →流産したため、半年間、県立図書館で臨時職員をする(社会保険加入) ←有利 →県立図書館の契約が満了したため、小学校の図書室で嘱託職員として働き、現在四年目(社会保険加入。在職中に妊娠、出産) ←有利 「資格職」の上、カメラ屋・ソフトクリーム屋・寿司屋以外は、公的職業ですし、すべて「理由」がありますので、問題は無いかと思います。 実務経験もおありですし、ポイントは「定年まで働けるか」になると思われます。

    1人が参考になると回答しました

  • 司書の資格職でしたら短期のバイトであっても記載される方が良いのではないでしょうか。 官民関係なく職歴の多いと快くは思われません、それぞれの事情はありますが採用側が経験としてどう見るかになると思います。 既婚でお子さんがいるからといって不利になることはないと思いますがわかりません。

    続きを読む
  • 司書志望なら、図書館経験は短くても書くべきかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる