教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電車でたまに行動や見た目から、「この人仕事出来なさそう」と感じる人っていますよね。

電車でたまに行動や見た目から、「この人仕事出来なさそう」と感じる人っていますよね。最近ふと思ったのですが、そういう雰囲気を出している人は実際、思った通り仕事が出来ない事が多いのでしょうか? 嫌味などでは無く純粋に疑問に思っています。

15閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    居ますよねゆわれても居らんしww マジで出来ない奴は見たことある。電車の中で大声で電話で仕事の社内の人向けの話をしちゃう奴とか大事なデータ入っとるパソ開いて隣から見えるの気づかんで熱心に作業しとるリーマンとかはあかんわコイツwて思います(⌒-⌒; ) 現行犯見たわけじゃないならわからんな。 多分そうゆう人ってあなたがこれまで出会ってきた「コイツなんもできん奴やな」って人と共通点があって引っ掛かるんちゃう? それかあなたのいる分野ではこうゆうひとの発想や発言はNGとされてるみたいなことを平気でやる人を見て仕事できんように見えるとか。 マジで仕事できん奴もおるとは思うけど。 厳しいビジネスマナーとかも一部の会社員にしか役立たんしな。 見た目で社会の地位みたいな判断してた頃の俺の恥ずかしい話なんやけど、ある日クソだらしないジャージ着た小太りの頭ボサボサのおばさんが営業先の立派なビルに入ってった時マジかよオバサンwビル間違えとるやろwって思ったらその会社の偉めなエンジニアだったことありますw反省したww 仕事できるとかできないを見分けるにはその人の職業の知識も必要やし仕事できる奴か見分けるのって同じ会社でも完璧にはムズイことやから、知らない人のことは分からんて思っとくのがええと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる