教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、26歳のフリーターです。 今まで、税理士試験に向けて2回受験しました。結果は不合格でした。

現在、26歳のフリーターです。 今まで、税理士試験に向けて2回受験しました。結果は不合格でした。専門学校の通信で勉強しててあと1年勉強できますので、来年の8月に税理士試験も受けたいと考えています。 26歳で、正社員経験がありません。集中的に就職活動してもなかなかいい返事がもらえていません。 生活も厳しくなってきたので、またアルバイトをしながら、税理士試験の勉強しようかと考えています。 ちなみに受験科目は、簿記論と財務諸表論です。 27歳で正社員経験なし、実務経験なしだと税理士事務所は採用してくれるんでしょうか? 何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。

続きを読む

2,236閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    実務経験なしで税理士事務所に社員で採用してもらうのは、なかなか厳しいと思います。 アルバイトでもいいので、今からもぐりこめる税理士事務所を探してみては? これから年末調整・確定申告と忙しい時期に入るので、求人自体はあると思いますよ。 逆に教える暇がないでしょうから未経験者は厳しいかもしれませんが、それって来年も同じですし。 正直、2回も受験して未だに1科目も合格できていないなら、次回も不合格になることを覚悟しないと将来が厳しいと思います。 税理士免許を取って、開業したい理由でもあるんですか? 失礼を承知で言うと、税理士免許って難易度の割りに取ったメリットってそんなに大きくないですよ。

  • アルバイトとかやって勉強時間の確保を優先しているなら、 税理士ではなく会計士を勉強しておくべきでしたね。 税理士の受験浪人で、しかも結果出ていなかったらつぶしがきかないでしょ。 私は税理士を目指しているわけではありませんが、正社員で働きながら簿財合格しています。 税理士科目の中で簿財は一番受かりやすい科目です。 そこで躓いているということは、勉強が足りない、やり方が悪いなど原因があるはずです。 今も1年目、2年目と同じように勉強しているのであれば、次も落ちますよ。 きちんと分析してください。 税理士も簿財くらい合格しておけば、事務所で働けたり、 会計士受験に転向して短答一部免除もらったりと、少しは恩恵があるのですが、 ゼロ科目だとどの事務所も厳しいかもしれませんね。 雇う側だって受かる見込みのある人が欲しいだろうけど、 働いていない状態で2回失敗している人が、働いて勉強時間減ったら余計合格できなくなると考えますよね。 簿記2級くらいは持っているのでしょうか? どの事務所でも簿記2級は最低ラインなので、持っていないようだったら2級くらいは取っておいたほうが良いですよ。 2級は工業簿記もありますが、私も税理士の勉強しかしてませんでしたが、2級は合格できています。 小さめの事務所を中心に手当たり次第受けてみるしかないのではないでしょうか? 予備校にも求人があるでしょうし。 でも、働きながら勉強ってかなりしんどいですよ? 繁忙期なんて勉強時間確保できないかもしれませんよ、毎日終電とかで。 私は寝る間も惜しんで相当がんばったと誰にでも自信を持って言える位、努力しました。 あなたにできるでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる