解決済み
一級建築士 法規 解る方教えて下さい。 全部 〇 な気がするんですが。 建築基準法における建築物に作用する地震力に関する次の記述のうち、最も不適当なものはど れか。1.地震地域係数Zが1.0、振動特性係数Rtが0.9、標準せん断力係数C0が0.2のとき、建 築物の地上部分の最下層における地震層せん断力係数Ciは0.18とすることができる。 2.鉄骨造又は木造の建築物の地震力を算定する場合に用いる設計用一次固有周期T (単位秒)は、建築物の高さ(単位メートル)に0.03を乗じて算出することができる。 3.地震層せん断力係数Ciの建築物の高さ方向の分布を表す係数Aiは、建築物の上階に なるほど大きくなる。 4.建築物の地上部分におけるある層に作用する地震層せん断力は、その層の固定荷重と 積載荷重との和に、その層の地震層せん断力係数Ciを乗じて算出する。 どれが、誤りですか? まだ回答が届いておりません。 なんかテキストを読み返しても、全部 〇 な気がします。
232閲覧
4が誤りだと思います。 建築物の地上部分におけるある層に作用する地震層せん断力は、その層より上部のすべての層の固定荷重と積載荷重との和に、その層の地震層せん断力係数Ciを乗じて算出する。
去年の本試験 構造の7問目ですよね。4が不適当と思います。
< 質問に関する求人 >
一級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る