教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月給について

月給について現在転職を考えている31歳です。 リクナビ等で見ていると、 月給25万 とありますが、この月給という意味がわかりずらく質問させてもらいます。 25万という額は、 ・手取り額? ・基本給?(の場合別途残業手当て、地域手当等が加算される?) ・総支給額? どの金額を指す意味か教えていただけますでしょうか?

続きを読む

479閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    通常は控除(天引き)前の基本給を指すことが一般的だと思います。 つまり25万円を基本として、別途(あれば)、インセンティブ、残業手当、通勤手当や住宅手当、営業手当、扶養手当などが加算され、 逆に所得税、健康保険や厚生年金などの社会保険料などが控除(天引き)される感じになると思います。 ただ、会社によってケースバイケースなので、正確なところはその会社に聞くのが一番です。 生活に関わる大事な要素ですから、聞いても決してマイナスなことはないと思いますよ。

  • 総支給額です。給料だけを書く所は 考えても御覧なさい。どこだって高い方を書くに決まってるでしょう。 真面目な会社は本給○○円、残業○○時間~○○時間 ○○円~○○円、その他諸手当有り位書くよ。大体給料25万なんて単純に書く所は臭い会社だと判断した方が良いみたいだよ。この知恵袋でも書いてあった給料と実際が大違いと言う投稿が良くあるじゃん。

    続きを読む
  • 一般的には「総支給額」を示しております。 この「総支給額」とは「基本給」「職能給」「住宅手当」「家族手当」「通勤手当」等が含まれており、「健康保険料」や「厚生年金保険料」「雇用保険料」などが控除項目となります。総支給額からこれらの控除項目を差し引いた額が「手取額」となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる