教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学3年生男子です。 大人の社会について教えてください。 偏差値の高い大学を卒業してさえいれば、 どんなに仕事がで…

中学3年生男子です。 大人の社会について教えてください。 偏差値の高い大学を卒業してさえいれば、 どんなに仕事ができなくても 仕事をクビになることもないし、 高い給料をもらい続けられますか?

続きを読む

40閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    業績不振で、社員整理になったり、会社が吸収合併になったり、倒産したりはありますね。 1980年代、偏差値の高い大学のそれも成績上位の学生がこぞって就職した都市銀行(メガバンク)は、半分以下に減りました。 大手電器メーカーなら、シャープ、サンヨーなどが無くなりました。 平成になってから、就職して定年まで転職せずに1社だけだった人は、徐々に減ってます。 なので 就職しても向上心を持って、業務に取り組まなければならないのは、言うまでもありません。 〇〇大学だからといっても、もらい続けるためには、向上心をもって、取り組む必要あるでしょうね。

  • 当たりでもありはずれでもあります。まず、今までのところ、日本の会社では一度雇用されると解雇されることはまずなかったから。その意味では、偏差値が高いか低いかではなく、一度雇われると「クビになることはない」 でも、偏差値の高い大学を出ていても仕事ができない人はそもそも出世はしないです。大学は、採用の時に考慮されるだけで、そのあとはまず実力です。ただ、偏差値飲んで高い大学出た人は優秀な人が多いのは事実だと思いますけど。 ちなみにこれからは、終身雇用な世の中じゃなくなるから容赦なくクビになって行くのでは?と思います。

    続きを読む
  • 偏差値の高い大学を卒業していても 仕事ができなくてはクビになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

都市銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる