解決済み
来年の司法書士試験 法務省から発表された受験開催地なのですが、 地方法務局の管轄の大都市でしか受験が受けられなくなります。そこで質問ですが、受験地の減少は地方受験生のことを配慮してくれるのでしょうか? 現在司法書士試験は9時半開始ですが試験時間をもう少し遅くするとかの配慮はあるのでしょうか? そうしなければ受験のため前日からホテルに泊まることになります。 そうしないと受験開始時刻にまにあいません。 それと受験会場ですが、駅近くにしてくれるのでしょうか? 私は以前名古屋で受験したことがありますが、自宅から名古屋まで電車で1時間40分かかります。 始発にのっても名古屋に着くのは8時過ぎです。 それから地下鉄に乗り会場に着くまでに1時間近くかった記憶があります。 今まで地元で受験できたのだからこういう受験生がいることくらいわかってると思います。 このような受験生への配慮はしてくれるのでしょうか? あと、司法書士の願書申し込みをかんたんオンライン申請でできないのですか? 行政書士はネット願書出願で簡単に申し込みできたのですが、法務省はオンライン申請を推進しているくせに受験申し込みすらネット出願できないのでしょうか?
176閲覧
配慮はないでしょうね。ホテルに泊まってくださいとしか言いようがありません。 電車が遅れたとしても受験は容赦なく定刻に始まるので、泊ってください。 オンラインで受験申し込みをした方が便利なのは確かですが、そのような方式に変革するコストはかなり高いのです。システム開発を外注しなければなりません。新しいシステムに移行するための業務手順の見直しやテストもあります。 合格した場合、法務局は受験申込書を紙のまま保存しています。そして、合格証書の紛失があった場合には、紙の受験申込書を見ながら再発行ということをしているようです。今の時代にそぐわないアナログな方法であり、もう少しどうにかならないのかと個人的には思います。 さて、配慮が無いことは、個人的には不条理な事だと思います。受験者が減っているから都会のみにしようとしているのでしょうが、実務家の間では司法書士が足りないと言われています。ならば、受験のハードルを下げるように働きかけるのが妥当だというものです。 同様に地方では猶更司法書士が足りないと言われていて(司法過疎地)、地方を優遇しなければならないはずですが、逆方向に動いています。 司法書士は国から見捨てられつつあるのかもしれません。 おっしゃるように、法科大学院に切り替えた方が良いのかもしれません。
前泊すれば良いだけの話だと思います。 また、受験は義務では無いので受験しない選択肢もありますし、不適法だと考えるなら訴訟提起をする選択肢もありますよ。
公開されている情報に配慮がされるようなことは見つかりますでしょうか? 法務省の正式な発表まで誰にも分からないです。 そして、普通に考えると配慮されるわけないと思います。
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る