教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員に準じる病院で働く作業療法士、理学療法士の方に質問です。

公務員に準じる病院で働く作業療法士、理学療法士の方に質問です。独立行政法人、医師会などの公務員に準じる給与体系のところに就職すると給料は地方公務員などの給与と同じになるのでしょうか?リハビリ職は役職が少ないため地方公務員に比べ給与は低くなるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

947閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公立病院で働いてる理学療法士の者です。 身分は地方公務員の医療技術職です。 給料は級と号で決まるので、給料体系は地方公務員と一緒です。 給与は大卒と専卒で変わりますが、事務などの一般職より高いです。 独立行政法人は国立病院機構などでない限り、基本的に公務員ではありません。

  • 独立行政法人は「国家公務員」に準ずる給与になります。 「国家公務員」に準ずる給与は地方公務員に準ずる給与よりかなり安くなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる