解決済み
効率的に仕事を進める方法を教えて下さい。仕事量が多く、効率的に進めないと仕事が回りません。 情シス部門でシステム開発をメインにその他も何でもやる感じです。 1人で2〜2.5人分くらいの仕事をかかえています。 重要な仕事はある程度キッチリやってますが、小さい仕事はもうやっつけ仕事で精度も低くなっています。 根本解決は人を増やす事ですが、当面増える予定はありません。 会社じゃなくても出来る仕事は、もう家に持ち帰ってやってます。 以下を意識して仕事に取り組んでます。 1.全体像を意識する。 2.重要な仕事からこなす。 3.とにかく直ぐに手を付ける。 4.自分じゃなくても出来る仕事は部下に投げる。 こんな事を意識すると、効率良く仕事を回せるよと言うようにな事があれば教えて下さい。
69閲覧
> 会社じゃなくても出来る仕事は、もう家に持ち帰ってやってます。 持ち帰りはダメ。 休める場所も必要です。 持ち帰らず、出勤時間を早めて、それを解決させる。 残業だと、「あっ、居た。頼みたいことがある」となって、やるべき事が出来なくなる。 早朝出勤だと、連絡が入らないから、始業時間までは邪魔されることは無い。 私のしていることは 1)仕事に大きい小さいは関係ありません。 ・時間を要するか否か ・同時進行が可能か否か の二種類の判断。 2)重要か否かではなく、納期の時期で判断 ・今すべき事か否か ・進行中案件が先送り可能案件の場合、納期で判断 ・納期の延期が可能なら延期できる案件を把握しておく 3)他人が出来る案件でも、手の空いている部下に委託はしない ・部下の勤務状況の把握をする必要があるので管理内容が増える ・部下(同僚)から「手伝いましょうか」と声掛けがない限り頼まない 4)自分で無くとも出来る案件だと、最初から受け付けない ・抱えている案件がゼロでなければ、追加案件は受け付けない ・抱えている案件と追加案件でどちらが重要を受ける前に判断する ・進行中の案件は他人に委託しない 5)依頼を受ける場合は必ず、納期は二種類確認しておく ・依頼者の希望納期 ・限界納期 両方聞いておくことも必要かな。 人によって ・早急に ・急いで ・緊急 などを多用し、実際には「完成すればOK、出来たらやっといて」と言う案件も存在する。 特に書面にて依頼を受ける案件では「依頼書の使い回し」があるので、交渉次第では「今すぐ」ではなく、「1ヵ月以内に」というような案件も存在します。 このような案件に取りかかるのは「今すぐ」である必要がありませんからね。 依頼者の言葉の使い方を把握するもの、案件の納期の真実を見極めることに繋がり、自身の仕事の状況を変える要素にもなります。 表現方法は間違っているかも知れませんが、以上のことを実施してます。
< 質問に関する求人 >
情シス(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る