教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度な日曜日英検準2級の2次試験があるんですが・・・ 10:45集合で何時ぐらいに終わるのでしょうか?

今度な日曜日英検準2級の2次試験があるんですが・・・ 10:45集合で何時ぐらいに終わるのでしょうか? ちなみに会場は茨城の田舎のほうなんで受けるのは地本の学生ぐらいです お願いします

続きを読む

616閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは☆ 私の時は、集合したら大きな部屋に案内され、来た人から面接カードの記入などをし (記入最中も人がぞろぞろと部屋に入って来ました) 10分位経ってから来た人順に面接会場に案内されました! 私の場合は集合より2、30分早く行ったので集合時間から30分位で全部終わりましたよ(^^) 早く終わらせたいのであれば 集合時間より30分ほど前に行けばいいと思います! 待っている時間も勉強できますしね☆ 頑張って下さいね!

    3人が参考になると回答しました

  • みなさん書いているように、手続きは早めに済ませたほうがいいです。 私はギリギリに行ったので、寒い中学校の校舎の中で長いこと待たされました。。。 待つときのタメにひざ掛け等オススメします。 昼前には終わるでしょう♪

    続きを読む
  • 英検2級所持者です。 現地に着いたらまず2次試験受付手続きをして、その 後最初に受験者控室(割と広い部屋)に案内されます。 この部屋では、面接カードの受験者記入欄にマーク したり、受験者シールを上半身の目立つところに貼っ たり、携帯電話を携帯電話等収納ケースに入れて 首からぶら下げたりして指示を待ちます。(この間 トイレ休憩出来ます) ここまででだいたい10分~30分くらいだと思います。 集合時間に対して早めに手続きをしていればこの 控室で待つ時間は長いですが、手続きの順番に 呼ばれることになるので集合時間を過ぎればすぐ に次に進めます。 しばらくすると係員の案内でだいたい5~6人ずつ並ば されて面接する部屋に連れて行かれます。 手続順に面接する部屋の廊下にイスがあるのでそこに 座ることになります。(通称面接待機席と呼ばれてます) ここまでで早い人で30分弱でしょう。 その後、いよいよ面接本番となります。 面接は10分かかりませんから、一番早い人であれば 集合時間後30分あれば終了となります。 質問者様のところは受検者がそれほど多くないよう ですから遅くても11:30には終わると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる