教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

印刷会社 1年目 信頼を取り戻す為の方法 決意する為のご質問です。 その意思を確固としたく皆様からのご意見仰ぎた…

印刷会社 1年目 信頼を取り戻す為の方法 決意する為のご質問です。 その意思を確固としたく皆様からのご意見仰ぎたく質問させていただきます。 私は今の職に勤めて1年となります。 印刷(広告)会社なのですが、紙媒体だけでなく大型看板や、ウェブ。様々な事を6.7人(営業込)でこなしている小さな会社です。 実はこの1年、余りに失敗が多く、社員の皆様(特に社長)の信頼を失ってしまいました。 この仕事を経験するのは始めてで、何もかも未経験の状態でした。それでも雇って下さった社員、社長の期待を裏切ってしまったこと。大変悔しく、情けない気持ちでいっぱいです。 その気持ちを払拭したく後2年。 この職場にしがみつきたいと思っています。 最初に比べ、スキルも着いてきたと確実に実感できます。 ですが、矢張りこの1年の失敗から社長の空気が悪いです。社員さんにも同じような待遇をされていらっしゃるように思いますが、特に私に対しての待遇が冷たいです。苦笑。 その空気に耐える術・流す術を教えて頂きたくご質問させていただきました。 お忙しい所恐縮ですが、ご回答のほど、よろしくお願いします。 (不明瞭な点ありましたら、追記させていただきます。)

補足

あなたの職業は、営業ですか?制作ですか? ‐制作です。 ●どんなミスをよくしていましたか? ‐見積書表記ミス・誤字・未完成品の提出・住所ミスetc ●ミスは減った、もしくはなくなったな近くなったのでしょうか? ‐ミスを犯した内容のメモをとり、見返すようにしました。ミスは少なくなりました。 明らかに周りに、頑張ってる、ミスを減らそうとしている姿勢は見せれてますか? ‐見せられていると思います。社員さん(先輩)方にご助言、確認頂く時、「どう伝えればよいかな…」と言動が柔らかくなったように感じますし、「この色味、もう少し抑えて」等、根本的な所を直せ、と言われる回数は少なくなったと思います。

続きを読む

90閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問です。 あなたの職業は、営業ですか?制作ですか? その空気に耐える、流す術の前に 以下の2つに答えてください。 ●ミスは減った、もしくはなくなったな近くなったのでしょうか? ●どんなミスをよくしていましたか? 明らかに周りに、頑張ってる、ミスを減らそうとしている姿勢は見せれてますか? まず根本的なところを知りたいです。 ただ単に空気に耐える、流すだけでは 空気の読めない奴になってしまいます。 あいつ、最近変わったね、頑張ってるねと 言われ様にするのが正解だと思います。 それについての術を答える事はできるかもしれません。

  • ミスは誰でもありますが、やったら駄目なミスはありますよね。見積書の表記ミスや未完成品の提出や住所ミスは貴方のミスにとどまらず、会社の信用に関わります。それで取引先がなくなったりする可能性もあります。いずれもチェックをきちんとすれば改善出来るかと思います。ともかくミスらないように仕事の精度を上げていきましょう。そうすれば、いずれは見直されると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

印刷会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる