教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2020卒でこの度早期で大手企業から内定を頂きました しかし贅沢な話なのですが私は別にチャレンジしたい業種があり内…

2020卒でこの度早期で大手企業から内定を頂きました しかし贅沢な話なのですが私は別にチャレンジしたい業種があり内定承諾を迷っております 内定頂いた企業から来週までに返事をするように言われました こちらの企業は第二希望なのでむしのいい話ですが第一希望がダメなら当然入社したいと思っております それなりの大手だしこちらもかなりの難関でしたので辞退するのはかなりもったいない気持ちもあり迷っております 内定承諾した後でも就活続けても大丈夫でしょうか? 第一希望決まってから承諾したあとでも辞退して問題ないんですか? どなたかアドバイス頂きたいです

続きを読む

276閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就活学生さんなんでしょうか、それとも社会人組としての転職活動でしょうか。 【就活学生の場合】 内定承諾の効力は「ないも同然」ですから、イザ揉めても強気の姿勢を崩さないことです。 https://shukatsu-mirai.com/archives/86935 ただし、方法としては邪道の域を出ないことも確かで、この方法によって影響が及ぶのは大学の後輩さんたちだったりします。 【社会人の場合】 承諾書提出後の翻意は非常な困難を伴うと覚悟なさってくださいますよう。 https://www.pasonacareer.jp/column/cat3/180529/ 学生の場合、内定から入社まで1年以上の間が空き、その間にも学生は就職活動を続行させたり、また一度に多くの内定通知を受けた場合のこともありますから、それで承諾書の効力が実質的になかったりもするわけです。 が、中途採用では内定から1か月前後、早ければ半月以内にも入社の運びになったりもする約束ですから、承諾書提出の意味は学生と比べる余地もないとお考えを。 ※学生である場合にも、「問題ない」とまでに太鼓判を押すには語弊があります。書面そのものの効力はなくても、感情を持つ人間として遺恨は残ったりするからで…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる