教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木会社?などでよく〇〇組とありますが

土木会社?などでよく〇〇組とありますがあれは何故〇〇組なのでしょうか? やっぱりそっち関係の方々が繋がっているとか そういう事なのでしょうか?

64閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    江戸時代にさかのぼって土木企業の源流は 清水の次郎長一家に代表されるような 親分を筆頭にした渡世人の集団だったと 聞いています。 いわゆる広い意味のヤクザですが、 現代の暴力団のような犯罪集団のニュアンスでは なく「普通の職業じゃないアウトサイダーな集団」の イメージでしょうか。 なので「○○一家」「○○組」という名残で 今の社名につながっています。 なので暴力団とは関係ありません。(一応は) (関係ある会社も世間にはあるかもしれませんが。) 笑い話の実話で ある建設会社の従業員が業界団体の懇親会に 遅刻して会場にころがりこんだそうです。 汗をふきふき座敷に座ると周囲は屈強なコワモテ の面々ばかり。 隣の人から 「失礼しますが、おたくさんはどちらの組の方で いらしゃいますか。」と聞かれ、 「お世話になります。○○組です。」と 会社名を答えたところ、隣の人は不思議そうな 顔をしたそうです。 その後、宴が進み、襲名披露の段になって 座敷を間違えて暴力団の会合に座っていたことに 気づき、ほうほうの体で土木の業界団体の会場に 戻ったそうです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる