教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住民票でマイナンバーを提出した場合、

住民票でマイナンバーを提出した場合、県外に家族がいるとは言ってなくて(事情で嘘をついてます) 提出した時にバレてしまいますか?

138閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マイナンバーで職場に何かを知られる と言う不安があるなら根底から断つ方法をお教えします マイナンバーを提出せずに済ますこと 職場にマイナンバー提出は絶対でも強制でもなく自分のプライバシーを守るためにマイナンバーを提出せずに済ます人は大勢おります https://ameblo.jp/houki-misasa-onsen/entry-12412048527.html 提出しなければ ご質問の件も含めて全ての面で安心でしょう。 会社に本人分も家族分も提出するのが強制と言う話はデマです。 ご質問の件は A「自分だけのマイナンバーを提出したら」」 と言う意味なのか B「扶養家族としての家族のマイナンバーも提出したら」と意味なのか どちらかわかりませんが AもBも提出拒否できます。 マイナンバーは将来いろいろな個人情報を紐付ける予定でいます。 https://ameblo.jp/houki-misasa-onsen/entry-12412044185.html ↑の④の通り住基ネットの時でさえいろいろな個人情報を紐付ける予定でいましたが 住基カードの普及率が5%程度しかなかったため、利権としては大失敗だったため マイナンバー制度を始めたものです。 (検索するとわかりますが 住基ネットもマイナンバーも利権まみれ税金の浪費です) 理念は同じですのでマイナンバーでも紐付けられた情報はすべて個人情報流出 悪用の危険にさらされるので マイナンバーを職場に教えたらその人の個人情報が将来はいろいろ漏洩する可能性があるとお考えください 悪用の可能性については以下を参照ください。 https://ameblo.jp/houki-misasa-onsen/entry-12412044185.html マイナンバーを人に教えても悪用される可能性が皆無などと言う回答は 一切信用に値しません。 だいたい 悪用について「私の知る範囲ではない」の回答ならわかりますが 完全否定なんて 隠蔽ありきってわかるじゃないですか たとえば東京にヒアリが侵入して繁殖している可能性を誰が否定できるのですか? もし侵入していないとしてもそれがわかるのは「全知全能の神(いたらの話ですが)」だけですよ たとえば マイナンバーを統括しているJ-LISですが 平成28年度 個人情報保護実践コースと称して 275万人いる地方公務員の85%にマイナンバーの事故事例について 研修をしている事実が判明しています。 この研修自体税金が使われており マイナンバー制度が巨額利権で税金の無駄ともいわれるものですが この研修の中で 将来のマイナンバー悪用の可能性として ・いつの間にか偽造カードを作成・利用される ・いつの間にか銀行からお金が引き下ろされる ・知らないクレジットカードによる多額の請求書が届く ・知らないキャッシング口座に多額の焦げ付きが発生する ・信用情報機関のブラックリストに登録さる ・見知らぬ子が認知される などの可能性を 紙で配布していますね。これを200万人以上の地方公務員が受け取っているんですよ。 だいたいね 人にマイナンバーを知られて悪用の危険がないのなら 罰則を設けたり ペイロールのようなマイナンバー委託管理の会社が事業を始めるなんて起こりえないのですよ 【1】常識から考えても 政府が罰則を設けているということは 情報漏洩の可能性があるからなんですよ。 本当に悪用されないなら情報漏洩に罰則などあるはずもない。実害がないのに罰則を設けて人を陥れるのは歴史上でもスターリンのソ連やらナチスドイツやら北朝鮮のようにやばい国しかないのです。更に言うならマイナンバー法は個人情報保護法の特別法です。特別法は通常の法律より優先されます。つまり、個人情報保護法の罰則よりマイナンバーの情報漏洩は罰則が重い=悪用されやすいからこそです。 【2】帝国データバンクの調査によればマイナンバー制度のセキュリティ対策予算が1社あたり平均109万円だそうです。 本当にリスクがないのであれば、お金の無駄ですね。会社の経営傾ける最低の行為です 社員はその分給料を上げろと抗議したり、株主は経営者を背任で訴えるべきです。 【3】自分のところでセキュリティ対策に自信がない会社は例えばペイロールのような会社にマイナンバ管理を委託しています。本当にリスクがないのであれば、お金の無駄ですね。会社の経営傾ける最低の行為です 社員はその分給料を上げろと抗議したり、株主は経営者を背任で訴えるべきです 【4】悪用されないのであればマイナンバーカード紛失したら「利用停止届手続きを取れ」なんて言われないでしょう? 【5】実際法律はどうなのか? 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 第七条 6 通知カードの交付を受けている者は、当該通知カードを紛失したときは、直ちに、その旨を住所地市町村長に届け出なければならない。 第十七条 5 個人番号カードの交付を受けている者は、当該個人番号カードを紛失したときは、直ちに、その旨を住所地市町村長に届け出なければならない。 「届け出ろ」と言われているのです。 実際には 警察にまず「紛失届」を出して 警察から 「整理番号」をもらって それを役所に届けることになります。 整理番号がなければ 再発行申請もできません。 警察が マイナンバー通知カードやマイナンバーカードを紛失した場合に把握しなければならないのは 悪用された場合に 事前情報がないと初動捜査が遅れて 被害が広がるからです。 悪用される心配がないなら警察が知る必要はないんですよ マイナンバーを人に知られると言うことは 危険なので教えないのが賢い人です。

  • ① 提出した「住民票の写し」は、質問者様だけの記載で家族は当然記載されていないのですね。 それなら、「住民票の写し」からは質問者様にどんな家族がいて、どこに住んでいるかは全く記載されていませんからバレることはありません。 ② マイナンバー(個人番号)は、日本国内に住民票がある方について番号が重複することなく設定されています。 たとえ家族と言えども、マイナンバーの番号に関連性はありません。 特定の個人のマイナンバーが判明しても、それにより家族の存在が判明することはありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる