教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員として働いている独身30歳女です。職場では年上の方が多く可愛がってもらっています。ある1人の60代の男性が私を娘…

派遣社員として働いている独身30歳女です。職場では年上の方が多く可愛がってもらっています。ある1人の60代の男性が私を娘のように可愛がってくださり、仕事の悩みを相談する仲です。最近、職を変えようか悩んでいてその方にも色々と相談をしていました。 職を変えようか悩む1つの原因として、今の職場に好きな人ができ片思い中ですが毎日仕事が楽しく''辞めるともう会えない''という思いがありまだ転職するか悩んでいました。 この前、仕事終わりにその60代の方から相談乗るから食事に行こう。と言われ2人でファミレスに行きました。 そこで私が片思いをしている人に同棲している彼女がいる事を知り、私は聞いてビックリし思わずその人の前で泣いてしまい、その方もビックリしたようでその後は食事もままならず帰る事になりました。 その後、その60代の方に悪いと思い何故泣いたのかメールで理由を伝え''辞める決心がついた!''と伝えました。 そうしたら、その方から返信がきて''今まで2人で俺をバカにしてきたのか?''や''セフレの関係なんでしょ?''という事を言われいきなり態度が変わった事に驚いてしまいました。 訳も分からず必死にバカにしていない事、体の関係は無く片思いしているだけ。と伝えたのですがその方は納得せず''俺が悪いのか?''や''逆の立場ならお前も怒るはずだ!''と言われ、何がなんだか訳が分からずただひたすら謝り続けました。 どうやらその方は可愛がってもらってる。と思っていたのですが私の事を恋愛対象として見ていたらしく、それを本人から言われ私はビックリしてしまいました。 それから次の日またメールがきて''これからも頑張りなさい。女がいてもいいじゃないか''と言われました。 私はそのメールに対し''見切りつけて新しい職を探します。色々と相談にのっていただきありがとうございました''と伝えたところ、またそれに対して''あなたはその人に何を求めているのか?''と返事が来ました。 私はまだ結婚もしていません。恋愛経験も少ない方だと思います。そんな女が1人の男性から愛されたい。と思うのはおかしいですか?好きになった人に彼女がいて同棲までしているのならその方と結婚を意識していると思うので諦めるのは当然だと思うのですが、その考えは間違っているのでしょうか?その60代の方からメールで追い込まれているような気がしてどんな言葉で納得されるのか理解できず今返信に困っています...。 長文になり大変申し訳ないのですが、どなたかアドバイスをお願いいたします。

補足

その60代の方と私が片思いをして人が同じ場所で、その人にも何かするのではとハラハラしています。私だけならいいのですが相手の方に迷惑はかけたくないので今は恐怖心もあります。 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

154閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アドバイスだと? さっさと戦線離脱すべし。。 円満退職にならなくたって即日退職するレベルだよ。派遣ならそのくらいは許されるね。男なんて幾つになったってそんなもんなんだよ。或いはその60代の方と幸せになる手もなくはないが?嫌だろ?怖いもんな。 さっさと新たな職場に行け。好きだった奴は諦めろ。残念だが、こればっかりは早い者勝ちだ。割りきれないかもしれないが。

    1人が参考になると回答しました

  • 相手の目線で考えると あなたのことが好きで 狙っていたから いつも相談にのっていた→ 脈ありだと思っていた→ 好きな人がいるといわれた→ おもわせぶりな態度を とりやがって!とムカついた→ 好きな人が会社を やめるといいだしたので それは困るからひきとめている→ あきらめきれないから 好きな人のことを 忘れてほしいと思っている という状況ですよね。 その人(60代の人)に 気持ちがないのなら 相談はもうせず 距離をとるべきです。

    続きを読む
  • 30歳派遣(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる