教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活保護受給者です。 主治医と相談して自立の道を模索していたのですが 職業訓練が通える状態になったので通うの…

生活保護受給者です。 主治医と相談して自立の道を模索していたのですが 職業訓練が通える状態になったので通うのは? と医師に提案されたので、それも1つとして模索しています。 で、通うに辺り医師は生活保護なのでお金の事を考えて 頂いており只制度は、わからないので相談してください。 という話でした。 生活保護状態での訓練自体初めてなので分からない事が多いです。 生活が一杯なので、テキスト代や通学代などの工面と 手当が出るらしい? 十万円十二万じゃない方です。 なので当然収入が上回るので廃止ですが 廃止でも構いませんが、お金に工面だけ、考えています。 余力がありません。こういったテキスト代や通学代は 職業訓練の給付金が出るまでの間は、自腹でしょうか? 通った翌月になると思いますが、例えば4月に通い始めて 翌月の5月の保護費は返還でしょうか? 訓練手当がでる5月以降の医療費は、自費になるのでしょうか? あと1番の気がかりは医療費で国保に入るならいいのですが、 保護が停止廃止になると自費だとしたら困ります。 ケースワーカーに相談するべきでしょうが ご知恵をお貸しください 宜しくお願いいたします。

続きを読む

200閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    地域によってもことなりますが、職業訓練は交通費などは支給される場合もありますが、テキスト代などは自腹かと思われます。 いずれにせよ、ケースワーカーに相談後になるでしょうから週明けにでも役所に連絡しては如何でしょうか。 相談忘れや聞き逃しがあると面倒なので、今のうちに聞くことをメモしておくと良いかも知れません。 社会復帰、無理のない範囲で頑張って下さい!

  • >手当が出るらしい? 十万円十二万じゃない方です。 そんなの有るとは思えませんが。できれば提示してください。 さて、回答ですが、生活保護の停止、廃止になった場合、種々の免除されていたものの再開の手続きをしなければなりません。 ですから、あなたのケースで医療費の場合、国民健康保険の保険料の減免申請を行います。 停止なら、医療は無料だと他の回答者はしていますが、国保により3割負担が生じます。 停止決定がされた時、手続きするよう説明されますよ。 返納は、給付金が入ったタイミングにより額が変動します。 例えば、3月31日に入れば、返納なし。 3月15日なら、日割り計算で保護費の半額を返納。それまでに受けていた医療費も返納対象になります。 一番気がかりなのはって・・・・健康保険に入り保険料を支払うのは、国民の義務ですから、手続きをしなければなりません。 国保でも社保でも同じですよ。 停止も廃止も同じで、生活保護ではないものと同じ義務、同じ権利が発生します。 違うのは、停止は、保護の再開に手続きがいらないこと。廃止は、改めて保護申請が必要になるという違いだけです。

    続きを読む
  • 生活保護者が保護費を上回る収入が有っても廃止に成りません、一時保護費支給停止です。保護下ですから医療は免除です、【数ヵ月後に廃止に】

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる