教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1ヶ月でバイトを辞めるか悩んでいます

1ヶ月でバイトを辞めるか悩んでいます私は最近ネットショッピングの発送や梱包をする会社でアルバイトを始めたのですがどうしても会社の雰囲気や業務内容が自分に合わず辞めたいです 今日辞めたいとバイト終わりに言おうと思ったのですが言い出す前に次のシフトを社長に直接きかれあまりにもぐいぐいこられたため断れず一応辞めれなかった用に出した希望のシフト以上に入れられてしまいそのまま来月も…というかたちになってしまいました。一度出ると言ってしまったからにはやはりちゃんとその月のバイトは行くべきということは重々承知ですが次の勤務日までに辞めることを電話で言おうか悩んでいます 会社の皆さんはとても親切ではあるのですがどうしても自分とタイプの合わない人が多く仲間に入りづらい上に善意ではあると思うのですが社長が進行状況の確認をしてくる度にプレッシャーで押しつぶされそうになります また今日いきなりプチ誕生日会なるものを開かれたりいきなりみんなの前で自分の梱包したお客さんのレビューを読まれたり悪意はないと思うのですが私はそのようなテンションがとても苦手なのでかなり辛いです もとから掛け持ちでやっているカフェでは割と社員さんやアルバイトのメンバーといい距離感で忙しい時もありますがお客さんとのやりとりも苦ではなく楽しく感じているので余計に今のネットショッピングの会社が苦痛でしかありません このように自分にあってないからというだけで今のシフトを全て無視して電話で辞めるというのはやっぱり非常識でしょうか? もし宜しければ回答のほどよろしくお願いします

続きを読む

51閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もバイトやめるとき伝えるのが怖かったけど勇気だして伝えたよ。 ちゃんと自分の意思を伝えるべきだよ。 嫌だと思うことは早ければ早くやめるべき! 自分の体を一番に考えてあげてください!

  • 電話で辞めるは非常識 今後の為にも直接言うべき そういう経験が貴女を大人にして行く 抵抗あるのは分かるが貴女自身の為にも勇気出して言いに行く方がいいよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる