解決済み
忌引きの嘘の見破りかたを教えてください。ある社員がやたら親戚や親が亡くなったと言って仕事を休みます。 酷いときは母親が亡くなったと一週間以上休みを取り、それから2日後に心労で休みと言った具合です。 始めはみんな配慮したりしていましたが、次々とおじさんや父方の祖母などが2ヶ月に一回は亡くなっている状態でお葬式とかのために飛行機の距離でそこまで行ったりして、最低4日は休みます。 しかもその休む旨はいつもその日の朝、始業前にかかってきます。 忌引きだけならまだしも自分の体調不良でもしょっちゅう休むので本当に嫌になります。 ちなみに休む理由としては… 抜歯後の出血が多く、頭がクラクラする。 言葉の通じない無免許の外人に車を追突され、逃げられて足を負傷した。その2日後には車が直ったので取りに行きたいから休み。 インフルエンザの人の対応をしたらインフルエンザが感染したと、1週間休み 蜂に刺されて救急車で運ばれた。 同居している父が大動脈瘤になり緊急手術をしている。 こんな感じでいつも電話がかかってきます。 どうせ来てもずっと座ってダラダラ記録を書いているだけなので、いてもいなくてもいいのですが、本当に嫌です。 そして出勤しても午前中で帰りたいとか、今日は熱があるけど来たとか言って早退もしょっちゅうで一ヶ月でまともに出勤している方が少ないぐらいです。 みんな困っているので、せめて忌引きだけでも嘘を見破って仕事にこさせることはできませんか?
17,251閲覧
2人がこの質問に共感しました
忌引きで診断書(のコピー)を持って来させましょう。 まず「死亡診断書をもらうのに金がかかる」というのは、制度を知っていない証拠です。 通常、人が亡くなると、役場への届出や火葬・埋葬許可を取ることが必要です。 そのため、死亡診断書兼死体検案書という書類が必ずあります。それのコピーを持ってこさせればいいのです。 うちの職場で服喪休暇を取る場合、死亡診断書兼死体検案書の写しか、会葬礼状、葬儀場の証明書を出させます。出さなければ、服喪休暇は与えられません。 最近は家族葬が増えてるので、葬儀場や葬儀社が「葬儀をしましたよ」と証明書を書いてくれます。もちろん、葬儀社の印がついてありますので、適当に作るということはできません。 診断書などを「どうしても出せない」と言うなら、前もって亡くなったという方のフルネームを聞いておき、除籍謄本を提出させましょう。 除籍謄本は350円ぐらいなので、びっくりするほどの金額ではありません。 なんなら過去に取った服喪休暇の分について「費用は会社が負担するから、全部出せ」と言いましょう。 で、嘘が見つかったら、休んだ日を「事故欠勤(無断欠勤)」扱いとし、懲戒処分にしてもらうのです。 これなら、割と手軽に解雇できます。
なるほど:3
忌引きでお休みの規定日数があると思います。 叔父や叔母の忌引きは1日くらいでは? 祖父母でも3日くらい? 4日ずつ休んだら有給を使う必要があるので、そのうつ欠勤となるのではないでしょうか。 何処の葬儀場で、焼場はどこかの確認。 飛行機のチケットとそのチケットを入れた葬儀場の写真を見せてもらいましょう。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
午前中(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る