教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

予約してから2時間も待たされる歯医者に通っています。 朝の10時に予約したのにも関わらず「1時間待ちになっておりま…

予約してから2時間も待たされる歯医者に通っています。 朝の10時に予約したのにも関わらず「1時間待ちになっております。」と言われました。 酷いときですと、夕方16時に予約したものが4時間遅れの20時に治療されたこともあります。 予約の意味がないのではないかと思ってしまうほどです。こうも毎回待ち時間が長いとその後の予定がうまく行きません。 私が歯医者に通院している理由はインビザラインという、まだあまり普及していない矯正方法を利用しているからです。 あまり普及していないため、他の歯医者に変更することができません。なのであまり関係を悪くするようなこともしたくありませんが、必ず予約通りに事が進むようになるのであれば多少の関係悪化も厭わないつもりです。 どうしたらよいですか?

続きを読む

646閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    裏ワザじゃないけど、、 自分もかつて待たされる病院で、受け付けにそれとなく相談したら、これからは受けたい時間の2時間前を予約してみてくださいと言われ、なんだかなーと思いつつ、次回からそのようにしてみたら、希望の時間に待ちもなくスムーズに受診出来るようになりました。 これにより、以前は半日会社を休んでいたのですが、今ではお昼休憩にすんなりと受け入れしてもらえてます。 通っている病院が常に遅れているのであれば、いつも待たされる時間を加味して前予約してみたらどーでしょうか?

  • 予約の意味がないですね・・・ あと、何人待ちか確認して用事を済ませて戻ってくるしかないですよね

  • うちの歯科医院も矯正をしてます。矯正の治療は自費治療でとても神経を使う治療です。 一ミリ単位での器具の調整や噛み合わせを見たりします。うちの先生もとても時間をかけます。自費で高い治療費を頂いているので丁寧に対応したいと言っています。ただ時は金なりです。患者さんの貴重な時間を治療ではなく、待ち時間に使ってしまっては申し訳ないと私は思います。しっかり受付の方に話をして忙しく待つのが難しいなど話をしてみてはどうでしょうか?それでも嫌な顔や態度をされたら他の歯科医院を検討してみてはどうでしょう?インビザラインだけが綺麗な歯列をつくるのではないと思いますよ!

    続きを読む
  • インビザラインという嘘くさいものを信じている人がいるから、 待たせても仕方ないんじゃない。 美容整形なんだから好きにすれば 歯並び悪くても死にはせん。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる