解決済み
職業訓練についておしえてください。 4月開校のCADのコース希望しています。 もちろん試験や面接通ってのことはわかってます。 学費などは問題ないのはわかってますが、雇用保険もらっても今の収入が減るため、やはり就職する方がいいのかなとも思ってます。 たまたま設計関係よりお話もらえて勉強がてら就職訓練通いなから教えてあげようか?と話もらってます。 もちろんバイトとかではなくただ教えてもらうだけです。 色々見ていたら、職業訓練は月曜~金曜毎日6ヶ月と言うのを見ました。 教えてくれる話の企業も土日休みで、平日合間に教えてもらおうと思ってたのですが無理ですね? 実際に通われてた方授業内容や日程どんな感じだったか教えていただけないでしょうか? せっかくお話もらってますし、実際の現場のCADも教えてもらいたいですが、ある程度自分なりに職業訓練で勉強したい気持ちもあります。 職業訓練通う価値があるのかその点も不安です。 体験された方何でもいいので教えていただけませんか? 通うのは兵庫のものづくり大学予定してます。 よろしくお願いいたします。
職業訓練の授業が毎日だとしらず、例えば月水金の授業なら火木はその企業で教えてもらう、 毎日あっても午前中だけ授業なら午後から企業で教えてもらおうかなと考えてました。 そういう訳にはいかなさそうですね。
235閲覧
質問の内容からすると職業訓練はポリテクセンターノアビリティーコースと思われますがある程度の知識があるのでしょうか。(CADのでは無くCADを使用する設計関連の業務)アビリティーコースの場合、本当の基礎部分です。訓練はだいたい9:00から16:00で月~金です。祝日と4月開講ですと8月に数日夏休みが有った記憶です。教えてもらえるのなら訓練で受講した部分の補習と形は無理でしょうか 距離的な問題もありますが訓練終了後に訓練で習得した内容の補習や実務として教えてもらうのはありかもしれません。「CAD」と一口に言っても様々なアプリやハード機器があります。実務でなれておくことも重要なことではあると思います。 結局はあなた自信がどうすれば良いのか決めることです。働くのは貴方ですから。 仮にですが職業訓練ではなくその企業が採用を前提に教えてくれるならハローワークに相談して見てください。失業給付を受けながらそういった行為をすることが違法行為に当たるかどうか判断をするのはハローワークです。
CADの講習(訓練)では、CADソフトの扱い方は習うけど、肝心な「設計」については習えない。 工業高校や高専、工学系の大学で長期間かけて教育を受ける必要があるからだ。 よって、CADを習っても単なる図面の清書職にしかなれない。 で、そのような職業に未来はない、今時は設計者自身がCAD使って設計しちゃうからね。 >設計関係よりお話もらえて勉強がてら就職訓練通いなから だったら、覚えるべきはCADでなく設計の方。 設計を目指すならCADは必須だから覚えて当然だけど、CADといっても何十種類もあるから違うソフト覚えても時間の無駄って気がするよ。
CAD ではありませんが、職業訓練に通っていて就職が決まった人などは、学校が終わってから会社でバイトをしている人は居ましたよ。 なので、そんな感じになるんじゃないでしょうかね。 職業訓練は、平日毎日夕方4時ぐらいまで行われています。8割り出席を切ってしまうと退校させられます。 職業訓練に通いながら教えて貰うのであれば、授業が終わって、、、からになるかと。 先方さんがどういうつもりで「通いながら」と言ったのか分かりませんが、もしかすると授業で分からないところがあれば教えるよ!程度なのか、バイトレベルでの教えるなのか。それによっても違うんじゃないでしょうかね。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る