教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の種類について

看護師の種類についてまずは特定看護師と診療看護師の違いがよく分かりません。特定看護師より診療看護師の方ができる医療行為が増える、又は特定看護師のできることは診療看護師もできそれにプラスしてできる行為が増える、ということですか? 次に診療看護師と専門看護師と認定看護師について これは聞いた話ですし病院ごとに変わるとは思うのですが、専門看護師や認定看護師は患者さんによりよい医療を提供するということより、看護師の指導に回されると聞きました。私は看護師という立場でできるだけのことを尽くしたいと考えています。特に母性の分野に興味があるのですが、そのような目標を持っている場合、専門や認定ではなく診療看護師の資格を取るべきでしょうか?

続きを読む

409閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護大学の教員です。 特定看護師(正確には「特定行為研修を修了した看護師」でしょうか。)と診療看護師は別の考え方でできた資格なので、質問の内容自体が少しずれているようにも感じました。 私なりに整理した回答ですが、特定行為研修という制度で学べる行為は21区分38行為あり、研修機関によって、その一部を対象としていたり、すべてを対象としているところがあります。診療看護師の教育課程も特定行為研修の教育課程として登録されていますので、診療看護師は特定看護師でもあると言えます。 診療看護師は、米国のナース・プラクティショナーを念頭に大学院での教育プログラムにしたものです。単に侵襲性の高い医行為を習うだけではなく、それ以外の医学的な診断や薬剤に関すること、看護職として関わる意義なども併せて2年間で学習しているところが多いと思います。またその多くが21区分38行為を学べるプログラムにしていると思います。 これに対し、それ以外の研修機関は、研修期間を短くしたいため学べる行為を絞って提供しているところが多いです。そのため、平均で見れば特定看護師が行える行為数よりも診療看護師が行える行為数の方が多いことが推測されます。ただ、いくつかの研修を受ければ、診療看護師でなくても、21区分38行為を行うことは制度上は可能です。 専門看護師や認定看護師でも、現場で患者さんたちに関わっている方はたくさんおられます。更新していくうちに、それなりの年齢や立場になると、管理職になったり、指導的立場になる人も確かにいます。それは病院等の状況次第でしょう。 「母性の分野に興味があるから、診療看護師を取るべき」というロジックがよくわかりませんが、母性の分野であれば、助産師がまずは選択肢に挙がるように思います。 他にも母性の専門看護師のコースもありますし、その中で診療看護師であることが重要であれば、取るべきということになるかと思いますが、母性の分野で何をしたいのかによるのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる