教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年です。将来の職について悩んでいます。

高校2年です。将来の職について悩んでいます。なりたい候補としてはパティシエとミュージカル又は舞台役者が唯一なりたいものです。 この二つで言えばどちらが将来的にいいと思いますか? ・パティシエ お菓子づくりが好き ・ミュージカル又は舞台役者 ミュージカルをDVDや生でみた時、とても憧れた。 演技、バレエ経験0 ヒップホップはやってる

続きを読む

54閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    パティシエの方が現実的。専門学校に通いケーキ屋で修行すれば技術が学べます。ただし独立開業するには資金はもちろんセンスと手際の良さが必要。独立までしなくても、雇われでいいなら求人はいくらでもあるので職に困ることはなさそう。 ミュージカルは… 高2で声楽も演技もバレエも未経験なら普通に考えてプロは無理でしょう。もともと素晴らしい才能の持ち主なら別だけど。高いお金を払ってまで観に行きたいとお客様に思ってもらえるだけの実力が、今後数年の訓練で身につくとは思えません。 舞台やミュージカルなら、市民ミュージカルとかアマチュア劇団とかもあるので、趣味で参加してみては?

  • 現実的なのはパティシエ 専門学校に行って就職してお金を貯めれば誰でも独立開業出来る ミュージカルは無理ゲー みんな子供の頃からやってる人達だから

    続きを読む
  • それは貴方が決めることです。 究極を言えば両立をさせる事が出来ます。例えば小林 豊さんという方がいます。この人は元パティシエという経歴を持ち料理本を出してます。また俳優、そしてboys and menというアイドルグループもやっています。 やってみたいのであれば今から、事務所に応募して舞台役者を志すのもありです。 パティシエを目指すのであれば、近所のケーキ屋さんでバイトをしてパティシエとはどんな仕事なのか見てみるのもありです。 どちらも大変厳しい世界になります。 どちらを選んでも将来、安定しているという保証はありません。 ですが、貴方が本気でやりたい事なら道は自ずと定まってくると思います。 長文失礼しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケーキ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる