教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の良いところ・悪いところ(長文です)

派遣の良いところ・悪いところ(長文です)家庭の事情により県外より越してきて、正社員希望で就職活動をしていますが、既婚(子なし、30歳)ということもあり、なかなか決まりません。 経理・総務事務関係は経験があるので、経験がなさすぎて落とされている‥という訳ではないと思います。 既に20社ぐらいは受けましたが、’子供が出来たら‥’と言われることも多く、正直、まだ子供を作る計画もないので正社員希望でしたが、さすがに凹んできて、派遣やパートでもいいかな‥と思い始めてきました。 ただ、パートですと今までのお給料の1/2~2/3になる可能性がほとんどで少し躊躇しています。 その分、派遣ですと交通費が時給に込みのところが多いのが気になりますが、大幅な給与ダウンはなさそうなので、派遣を優先で考えていますが、派遣での勤務未経験の為、少し迷いもあります。 派遣で働かれている方、働いていたことのある方、派遣で働いてみての率直な感想を教えて頂けませんか? ちなみに私が考える派遣の良い点・悪い点は↓のような感じかな?と思っています。 (派遣勤務はないので、違う部分もあるかもしれませんが) ~良い点~ ・契約期間が3ヶ月毎、などが多いので、もしも合わないな、と感じた時には期間満了の時点で辞めやすい ・正社員よりも多少は決まりやすい? ~悪い点~ ・交通費が出ない(時給に込み)なので、交通費を考えるとあまり給与は良くない ・1~3ヶ月などの短期の場合、次がすぐ見つかって働ければいいけど、そうじゃない場合、仕事と仕事の間の空きが出てしまう ・雇用保険、健康保険、厚生年金など、派遣されてから3ヵ月後に加入という形が多いので、短期の仕事の繰り返しだったりすると、まともに加入出来ずに自費負担になってしまう (雇用保険の場合はないと、失業保険なども貰えない) ・例えば1年働いて2~3ヶ月空きが出て、また1年働く‥というスタイルになってしまった場合に先ほどのように、一旦、国保になったりするので、仕事をしていない時期なのに、保険料が高かったり、国保の取得・喪失なども何度もあると手間がかかる ・賞与がない ・ひとつの派遣先で契約が出来るのが最長3年なので、長く勤務したいと思っても、3年以上は必ず無理だし(他の派遣先に移れば可能でしょうけど)派遣先の都合で切られたりすることもあるだろうから、雇用が安定してない(かも?) という感じです。。。 まだ経験がないのもあるのでしょうが、悪い点ばかりしか思いつきません‥。

続きを読む

1,669閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    項目ごとに、それぞれ個人的意見を回答させて頂きます。 ~良い点~ ・契約期間が3ヶ月毎、などが多いので、もしも合わないな、と感じた時には期間満了の時点で辞めやすい YES。期間満了の時点で辞めやすいですし、逆に辞めさせられやすい、が正解です。 ・正社員よりも多少は決まりやすい? YES。基本的には条件(能力など)にあってれば誰でも採用します。正社員みたいに、性格とか、生い立ち(?)までは判断材料にしません。会社によっては、選考中もイニシャルやコードネームで扱われます。実力のみです。 ~悪い点~ ・交通費が出ない(時給に込み)なので、交通費を考えるとあまり給与は良くない NO。少数ですが大手など一部の派遣会社は支給されます。時給込みの場合でも非課税にして貰える場合もあります。後者は当然といえば当然ですが、残念ながら小さい派遣会社ではそんなことさえしてくれません。 ・1~3ヶ月などの短期の場合、次がすぐ見つかって働ければいいけど、そうじゃない場合、仕事と仕事の間の空きが出てしまう YES。職種によりますが、短期の仕事ばかりやってると、派遣会社から見て都合いい人だと思われて、そういう仕事しか紹介して貰えなくなります。 ・雇用保険、健康保険、厚生年金など、派遣されてから3ヵ月後に加入という形が多いので、短期の仕事の繰り返しだったりすると、まともに加入出来ずに自費負担になってしまう YES。短期だと、そもそも加入させて貰えません。長期でもすぐに加入させて貰えない場合が多いです。 ・例えば1年働いて2~3ヶ月空きが出て、また1年働く‥というスタイルになってしまった場合に先ほどのように、一旦、国保になったりするので、仕事をしていない時期なのに、保険料が高かったり、国保の取得・喪失なども何度もあると手間がかかる YES。仰るとおりです。 ・賞与がない YES。派遣会社に言わせると、『時給に含まれているから』というのが理由です。年俸制の時給払い・・・みたいな考え方だからです。逆に考えると、5ヶ月以内に辞めるようにすれば、勤務時間あたりの収入は正社員以上になる場合もあります。6ヶ月以上働くと結局負けるので、あまり嬉しくないと思いますが。 ・ひとつの派遣先で契約が出来るのが最長3年なので、長く勤務したいと思っても、3年以上は必ず無理だし(他の派遣先に移れば可能でしょうけど)派遣先の都合で切られたりすることもあるだろうから、雇用が安定してない(かも?) YES。但し、所属部署を変えたり1ヶ月でも契約解除の期間を作れば、1つの会社で3年以上いることも可能なので、法律の裏をついてずっと居座ってる希有な人もたまにいます。ボーナス無し、スキルアップなしで、そこまでして居座る気がしれませんが・・・。 こんな感じが回答となりますが、参考になりますでしょうか。 派遣は1966年にマンパワーというアメリカの会社が日本に進出してきて始まりました。その後、法律改正などもありましたが、基本的には実力主義なアメリカ的な働き方です。特に外資系の派遣会社(と外資系の派遣先)だとその傾向は強いです。良いか悪いかは別にして、今まで自社雇用で採っていた会社も派遣に切り替えるなどしていった結果、職種によっては派遣でしか求人がない、というのも最近はよくあることです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私の経験からご回答します。 「特定労働者派遣」というタイプのグループ企業なので、一般的な派遣のイメージと異なるかもしれませんが。 ★よい点★ ・内定をもらいやすい。 よほど問題なければ内定が出る。 ・3ヶ月単位の契約だが、大過なければ更新される。 むしろ、こちらから契約を打ち切りたい時のほうがややこしい。 ★わるい点★ ・正社員並みの職務範囲・権限を任されるが、給与に反映されない。 派遣先が、いかにも「自社の正社員を補充する代わりに派遣をあてがう」ような対応。 ・営業スタッフが無気力ぎみ。 とても営業とは思えない面持ちの人が多い。やたら根性論を押し付けてくる。 ・賞与が出ない 贅沢いえませんが、結構痛いです。 といったところです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 質問者さまに付け加えて・・・ ★派遣のメリット ・異動とかがなく、自分のしたい仕事の分野・場所・勤務スタイル(残業多め・定時)を選べる ・サービス残業がない。 ・派遣会社が仕事の案件探し、段取りするので、自分はその手間がない。 ・正社員では難しい大手にも入れる。いろんな職場を見れる。 ・正社員よりは会社の人間関係にしばられない。付き合いの飲み会とかも断れる(契約期間があり辞めやすいので) ★デメリット ・年齢が上がると、仕事の紹介も減る。(何か目をひくスキルがあれば強いです。経理経験があるのは良いと思いますよ★) ・非正規というだけで見下す社員もいたり、企業によっては心の壁があったりするところも。 ・世間一般の目から見て地位は低い ★人によってメリットかデメリットか分かれるところ。(ここをデメリットに感じるならば、派遣には向いてないと思います) ・簡単な仕事メイン、雑用とかもある メリット・・・正社員に比べ責任の軽い仕事が多い→雑用平気・精神的にラクな仕事したい人向き。 デメリット・・責任・やりがいのある仕事は任されないことが多い。→バリバリ働きたい人には不向き。 ・契約期間がある(「派遣は動くもの」という認識が必要) メリット・・・仕事や人間関係嫌になったりしたら気楽に辞めれる(苦労して就活したわけでもなく昇給とかもないので、未練がない) デメリット・・会社の都合(経営状態の悪化等)で真っ先に切られる。→1箇所で長く勤めたい人には不向き。 ************** >・交通費が出ない(時給に込み)なので、交通費を考えるとあまり給与は良くない 税金を考えて、なるべく交通費という名目で分けてもらうほうが良いです。 例えば、時給1100円の8時間労働ならば、時給1000円にしてもらい、800円は交通費として支給してもらう形にすると、 交通費は非課税扱いとなり、トクになります。 (残業の多い職場ですと、時給1100円のままの方が残業代割り増しでトクだったりしますが) >・雇用保険、健康保険、厚生年金など、派遣されてから3ヵ月後に加入という形が多いので これは違います。2ヶ月を超えるフルタイムの案件ならば、最初から入るのが普通です。 >短期の仕事の繰り返しだったりすると、まともに加入出来ずに自費負担になってしまう そうですね。短期を繰り返すならば、最初から不要範囲内で働くことです。 >・例えば1年働いて2~3ヶ月空きが出て、また1年働く‥というスタイルになってしまった場合に先ほどのように、一旦、国保になったりするので、仕事をしていない時期なのに、保険料が高かったり、国保の取得・喪失なども何度もあると手間がかかる 派遣の健康保険には「任意継続」というものがあります。 保険料は会社負担がなくなるので働いていたときの2倍の額になりますが、最初の3ヶ月は安く抑えられたりする組合もあります。 任意保険の手続きは簡単ですよ。 国保とどちらが安くなるか計算して決めるとよいでしょう。 子どもは、体力的なことを考えても、あまり先延ばしにはしない方が良いと思いますよ。 家事や子育てと並行するならば、非正規は向いてると思います。 責任や保障がない分、いざという時に仕事より家庭を優先しやすいでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 派遣はたしかに3ヶ月更新のところが多いので、期間満了で辞めやすいですが、いくら派遣でも短期間の間に職場を数回かえていると絶対に突っ込まれます。 それに正当な理由(あまりにも契約内容と実際の業務が違ったなど)がない限り、合わないからといって契約更新を断ると、その派遣会社からは仕事の紹介がこなくなってしまう可能性もあります。 でも派遣会社は大手だけでも10社くらいはあるので、他社に登録すればいいのかもしれませんが。 土日祝休みの場合、平均すると20日勤務になります。 けど大型連休があると、1ヶ月の勤務日数が14日ということも、以前派遣で働いていたときにありました。 でも給与面で考えるなら、パートより派遣のほうがはるかにいいと思っています。 派遣だと割り切って飲み会などを断れるところや、社内の親睦会に参加しないで済むのはいいですね。 逆にいえば最長で3年なので、ずっとこのメンバーで仕事をしたいと思っても、無理でしょうね。 やっぱり一番いいのは正社員ですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる