教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築学科出身で就職したら、公務員以外だと激務の仕事にしか就けないですか?激務でない、ワークライフバランスがとれる仕事など…

建築学科出身で就職したら、公務員以外だと激務の仕事にしか就けないですか?激務でない、ワークライフバランスがとれる仕事などありますでしょうか?どうも見当たりません。

1,189閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    化学以外の技術公務員は激務ですよ。 建築系でワークライフバランス求めるならビルマネジメントなどの構造物の管理維持系の仕事をお勧めします。

  • ご自分で起業したらどうですか? 例えば 関西圏で トップを走っている フジオフーズ(〇〇食堂ほか) を作られた方は 京大建築学部卒の方です。 1代で大変なお金持になられた方です。

    続きを読む
  • >建築学科出身で就職したら、公務員以外だと激務の仕事にしか就けないですか? どのラインが激務になるかですが、公務員でも平気で24時まで働いてる部署はあります。激務じゃないのは大概給料も少ないですからそれでいいなら工場とか言ったらいいかと思います。 最近は建築業界も労働の見直しがされているので、残業や休日出勤は大きな会社ほどまともにはなっていますよ。ただ、建築学科でると確実に資格を取得することになるので、仕事が定時であってもそれ以外は勉強になるので、実質激務に変わりない状態になると思います。建築士だと土日全部学校で平日も宿題なので休みが一切ないという理不尽ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる