教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師アシスタントしながら撮影モデルなども 少しさせてもらっているものです。 まだ美容師アシスタント1年目なので…

美容師アシスタントしながら撮影モデルなども 少しさせてもらっているものです。 まだ美容師アシスタント1年目なのですが、 あまり会社的に問題はないので 美容師友達の撮影モデルの協力をしたり たまにお声かけいただいて 予定が合えば サロンモデルを少しさせてもらっています。 レセプションとかではないので がっつりモデル活動をしているわけではなく たまーにという感じなのですが、 美容師さんからすると 街で声かけた相手が美容師だったりすると まじか、、ってなったりやらかしたって 感じになったりすると思うのですが、 アシスタントの間は特に 他のサロンさんの撮影に参加させてもらうことで、刺激を受けたり 勉強になったりすることが多いので、 予定が合えばさせてもらったりするのですが、 撮影依頼など受けた際は すっぱり美容師ですとお断りするべきなのでしょうか。 相手側が良ければ問題はないのでしょうか。 昔はモデルになりたかった時期もあったので、 お声かけてもらえるとすごく嬉しいのですが、 今後どうするべきか悩んでいます。 アシスタントの間は 問題ないでしょうか。 回数は本当に何ヶ月かに1回程度なのですが、、

続きを読む

127閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    美容室経営者です。 そこはお店の考え方だと思います。 例えば、 ウチならモデルが他店のスタッフでも何の問題も有りませんが、 実際にウチでカットなりカラーなりパーマなりをしたものでなければNGと決めています。 また、現実として他店とはリアルに競争しているわけです。 コカ・コーラの社員がペプシのcmに出れば叱られるんじゃないですか。 他店のスタッフにモデルをしてもらうより、あなたが他店のモデルを引受ける事に問題が生じる可能性があります。 ですから、ここで尋ねるより、あなたのサロンのオーナーに確認した方が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる