教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から新卒で市役所で公務員として働いています。

4月から新卒で市役所で公務員として働いています。学生時代はあまり意識していなかったのですが、働いてからミスや抜けが頻発し、おかしいと思い病院に行ったところADHDと診断されました。 現在はTODOリストを作るなどして業務を行っているのですが、急に初めて行う業務が入ってくることが多く、その度にパニックになってしまいます。 お恥ずかしいことに今まで職場で5回は泣いてしまっています、、) 定型業務はなんとか慣れてきたのですが、部署の特性上定型業務3割、突発業務7割、といったところにおり、仕事がわからずすすまないです。また、担当が私一人であるため周りに聞いてもわからないことが多く本当にパニックになってましまいます、、。 庁内でも忙しい部署であるため、同僚も皆23時くらいまで残業しているため聞きづらさもあります。 頑張ってなった職ですので続けたいのですが、このままではどうにかなってしまいそうです。 市役所で働いている方に聞きたいのですが、一般的に定型業務が多めな部署というのは少ないのでしょうか。 また、ADHDであることを告白してなにか突破口が見つかることはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

912閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    定型業務の過多は部署によって全く異なります。 単純な証明書発行業務などであれば、ほぼルーチンワークです。 現状に悩んでいるのであれば、医師の診断書を貰って、上司に配置換えの相談をしても良いと思います。 ある程度、規模の大きい自治体であれば、精神疾患者用の比較的軽い業務のポストがあるはずです。

  • 市民課や税務課は定型業務の比率が多い部署です。 すでにミスを連発して評価を下げられているなら 上司にADHDを告白して 適した配置を願い出た方がいいと思います

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる