教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは!ディズニーでの仕事について質問です。

こんにちは!ディズニーでの仕事について質問です。私は将来、ディズニーランド(シー)で働きたいと思っています。現在中3なのですが、高校は地元で、(山梨です)大学を千葉で探し、在学中はバイトとしてキャストになりたいと思っています。 ここからが本題です…。 卒業したら、バイトから社員になる(試験?などを経て)ことは可能なんですか?また、バイトをしていた時に、例としてゲストコントロールキャストをしていた場合、社員に採用された後もゲストコントロールキャストとして働けるんですか?それとも、社員になったら会社の方で裏方とか運営の仕事をするんでしょうか? 回答よろしくお願いします!

補足

色々な方の意見が聞きたいので、たくさんの回答お待ちしています! また、人前に出る仕事である「キャスト」になる際、このようなことを学べるorこんな学科がある大学がいいor大学でこれを学んでると有利etc…というのがあったら回答して欲しいです!あと、大学も全く目星をつけられていないのですが、ディズニーへの距離と、先ほど申し上げた 役立つor有利になる学習ができる、生かせる学科がある などを考慮して、オススメの大学はありますか?(補足ですが、高校卒業後に千葉へ引っ越す予定です。

続きを読む

142閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    契約社員・準社員のキャストから正社員キャストになる人はいます。 ですが、正社員の仕事ができる人、オリエンタルランドで求められるのは管理能力のある人が準社員から正社員に登用されています。 その人の資質にもよりますが、正社員になってもキャストを続けている人は多いです。 大学はいわゆる高レベルな大学の方が有利です。 学部学科はあまり関係ないと思います。 また、ディズニーリゾートで何がしたいのかという事が重要です。 経営学を学んでオリエンタルランドの規模を大きくしたいのかとか 土木を学んで、パークの配置や効率的な回り方を考えたいとか 自分に興味のあることをしっかり学ぶことです。

  • 私が働いているのはディズニーではありませんが、参考になれば。 一応、バイトから正式に社員に、というのはあります。 一通り経験させて(ホテルやテーマパークの係、清掃など)ある程度の知識を付けてもらい、本人の希望と人員の空きがあればソコに配属されます。も ちろん、そこに配属されたからと言ってそれだけやるのではなく、いろいろな部所を回ることもあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる