教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某コンビニエンスストアにバイトとして勤務しているのですが、その店のTwitterアカウントを作って店の新商品の情報などを…

某コンビニエンスストアにバイトとして勤務しているのですが、その店のTwitterアカウントを作って店の新商品の情報などを流したいんですけど勝手に作るのはまずいでしょうか?

42閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勝手にはまずいでしょうね。 なぜなら客がそれをみたら「お店としてやってる」と思うので、何かあった際に勝手にやられては、店は「従業員が勝手にやったから知らない」ではすまされません。 普通にコンビニバイトとしてのアカウントで新商品がでました~とかならいいとは思いますが、そのお店のアカウントを作るなら店長やマネージャーの確認などが必要になると思いますよ。

  • 大学生協などでは新商品や話題の商品は Twitterを通して商品情報が拡散されます。 当然メリットばかりではなくデメリットも有りますので, 経営者の許可の元でされるのでしたら問題は有りません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニエンスストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる