あのですね…。 東京外国語大学って、一流の国立大学です。 一流の国立大学は、就職のサポートなんてしませんよ。 入ってくる学生が優秀なので、 大学が就職のサポートをする必要はないんです。 就職のサポートをするのは、それを売りにする私立大学です。 勉強、頑張ってください。 あなたが優秀なら合格できます。
なるほど:2
残念ながら、外務省のキャリア官僚は、東大卒が圧倒的です。特に、東大法。 そういう世界は、東京外語大のように、語学だけで生き残れるような世界ではありません。語学はできて当たり前。 国連職員などの国際公務員だって、結局は上智卒の方が実は多くて(次に東大卒)、上智の外国語学部で国際政治を専攻、あるいは法学部で国際関係法を専攻して、海外の大学院進学(国際政治や国際関係法、外交政策を専門とする大学に行くケースが多い)とかが多く、要するに専門は語学ではないわけですよ。
なるほど:2
ないこともない。 http://www.tufs.ac.jp/student/careersupport/careerdesign/gaikoukan_program/ 結局、勉強するのは自分自身ですけどね。 ただ、外交官というのがキャリアの事を示しているなら、東京大学文科I類から法学部に進学し、国家公務員総合職試験に合格して外務省に入省する道を強くお勧めします。 東京外国語大学から国家公務員総合職試験に受かる人も居ない訳ではありませんが、その数はごく僅か。 2018年度は12人(院卒1、学卒11)かな。 さらにその中から篩にかけられて採用される人とされない人が出てくる厳しい世界です。 自分の大学(東大、京大、早慶、東北、大阪、九州、名古屋、一橋でないスッゴく寒いところにある大学)時代の先輩で、外交官試験に受かった人がいますが、その人も法学部卒です。 30代で外務省の外郭団体に出向になり、今でも出向中。 同期の東京大学法学部卒の人は、既に先進国の大使をしてるってさ。 出向解除で外務省に戻れても、"後輩が上司"だって。 厳しい世界だね。
なるほど:2
狭義の外交官というのは「天皇認証官たる特命全権大使=いわゆる大使」だけとなりますが、これは国家総合職試験に合格して毎年20名程度外務省に採用されるキャリアが持ち回りで独占しています。 20名程度の採用者の大半は東大法学部および東大公共政策大学院修了者と京大および難関大から一名ずつくらいです。残念ですが東京外大からのキャリアの採用は聞いたことがありません。 外務省キャリアは東大卒の世界です。 東京外大ですとノンキャリアの「外務省専門職」合格を経ての入省しか無理でしょう。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/prs/page25_000724.html 娘の高校時代の友人が東京外大卒でこの試験に合格して某国大使館と本省を5-7年おきに勤務しています。彼女は大学一年からWスクールで予備校に通いました。 大学に公務員試験対策を期待するのは無理ですよ。
なるほど:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る