教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。

高校2年生です。今バイトをしていますが辞めたいです。 理由は接客業が嫌なのと勉強についていけないのと入試までほぼ1年切っているからです。 接客業が嫌なのは大きい声が出せなくて怒られるからです。店長はお客様からお給料を頂いているのだから仕事が出来なくても「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」は言いなさいと言われます。確かに店長が言っていることは正しいのですがあたしには接客業がストレスに感じています。あたしは元々人見知りでクラスの人がどんなに優しい人だと分かっていても話しかけることが出来ないくらいで幼稚園の頃からずっといじめにあってきて小学2年生のときは不登校になるくらいでした。バイトの接客業を始めてから初対面の人が怖いとも思うようになりました。 勉強についていけないのはあたしは理系に行こうと思っていて医療系を目指しています。だけど学習内容が深くなっていって勉強について行けないです。 入試までほぼ1年切っているのは再来年のセンターを受けようと思っていますがセンターは再来年で終わりなので現役で受かりたいです。 バイトを始めてから3ヶ月ぐらいで店長が親の知り合いです。バイトを始めるとき人手不足だと聞いていました。店長との話し合いでバイトをやりたいと思ってる?と聞かれました父親と妹が同席していて断れない雰囲気でした。あたしが断れない性格なのもあるかもしれないです。 これらの理由でバイトを辞めれますか? また辞める時は1ヶ月前に言って欲しいと最初貰った社則みたいな紙に書いてありました。店長とのLINEを持っています。時間などはLINEで連絡します。 いつ言えばいいですか?

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    辞めたいなら、早いほうがいいと思います。 ただ、バイトとはいえ、社則に1ヵ月前とあるなら、店長には「辞める時期は1ヵ月後」と言うべきでしょう。 店長と親が知り合いとか、面接時に父親と妹が同席していたのは、断れなかった理由にはなりませんよ。 どんな性格であろうと、社会に出たら、自分の気持ちを自分の言葉で伝える力が必要です。 医療系の仕事を目指すなら、医師、看護師、医療事務、薬剤師、どれも患者と向き合うのは必要です。患者と直接関わらなくても、検査技師、技工士でも多少の関わりは必要だし、患者のいない研究専門職でも、同僚や先輩とは会話が必要です。 今は、勉強が大変かも知れませんが、いらっしゃいませ、ありがとうございました、だけ は言えるようにし、辞めるにしても、この経験に感謝する日が来ると思いますよ。 勉強とバイト両立するにしても、勉強に専念するも、あなた次第ですが、どちらにしても悔いのないよう頑張ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 医療系って病院の先生になるにしても、看護師さんになるにしても、医療事務の仕事にしても薬剤師にしても全部患者さん相手の「接客」が必要になって来ると思いますが。 1か月前にと決められているのなら、1か月前に言うしかないでしょう。 断れない性格だと、「今人手不足だから辞められたら困る」と言われたら、どんな理由で辞めたいにしても断り切れないのでしょうね。きっぱりと言える人は「家庭の事情で」とか「学業を優先させたいので」くらいできっちり場をおさめますけど。ゴネられたらどうするおつもりでしょうか。性格のせいにしていたら、何も進みませんよね。 Lineで言えば良いと思われていますか?でもそれ、世間一般的には「あり得ない」事です。大事な話ですから、普通はちゃんと顔を合わせて…となります。それが無理ならせめて電話くらい。 Lineやメールだと相手がいつ確認するか分かりませんし、こちらから何か問い合わせたい事があっても、その場ですぐに聞き返せる訳ではないですよね。相手の返答を待たなければならない場合があります。急ぎたい話なら、なおさら直接返事がその場で聞ける手段を取った方が手っ取り早いと思いますけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる