世間的に見て良い会社なのかどうかと、自分にとって良い会社なのかどうかは、話が違います。 どんなに良い会社でも、社員の半分は平均以上に活躍している人、残り半分は平均以下の活躍しかできてない人になります。前者の人と比べて後者の人は、同じ会社にいても充実感がないでしょう。楽しくもなければ、やりがいもなかったり。 それは会社の問題ではなくて個人の問題なんです。
ま、入ったばかりは会社のルールをおぼるのに、 理由がわからなくてストレスでしょうね。 人事異動があると、顔と名前を覚えるのもストレスです。 入ったばかりは、Givenの条件が多く、仕事が面白くないでしょう。 面白いようになるのは、数年目にチームリーダになって、 お題目が来て、それに合った設計を任される裁量を 感じるようになってからではないですか???
こんばんはです☆ 文章を拝見した感じでは金銭的には悪くない感じがします。 「正直仕事楽しくないです。」 この意味が分らないので何とも言えませんが仕事が面白いと感じるのは、もう少し先のような感じがします。 「入社2年目」 もう少し頑張ってみては如何でしょうか? 辞めるのは、何時でも辞められるのだから。笑
いい会社なら勤めて、よくないなら辞めたいということでしょうか。 給料は仕事の出来に対しての対価なので、その金額が妥当かどうかは簡単には判断できないと思います。 ですが、ここで問題なのは精神面のほうではないのですか? 確認したいのですが、何が「楽しくない」と感じますか。 自分が楽しくする努力をしても何も変わらず楽しくないのなら、一生、楽しくないと思うので職を変わった方がいいと思います。 それとも飲み会などが楽しくないのでしょうか。 やはり、合う合わないというものはありますので、そういうものが嫌で辞めるという決断も仕方ないと思います。 一般的に、「楽しい」と思えるのは、自分の能力で成し遂げたという達成感や充実感だと思います。 これは身につけた技術力に比例して大きくなっていくと思います。 長年勤めて身につけた技術で人に認めてもらえることは、簡単に得られる「楽しみ」ではありません。 正直、2年目で仕事を見極められたとは思いませんので、ちょっとしたアドバイスと思ってくだされば幸いです。
< 質問に関する求人 >
技術職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る