教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今介護相談員をしています。これは施設に入られている方対象の相談員で、悩みをお聞きし、生活しやすい状況に導いています。

私は今介護相談員をしています。これは施設に入られている方対象の相談員で、悩みをお聞きし、生活しやすい状況に導いています。しかし市でこの仕事をしているのですが、5年の契約上今年もで終わりです。 私は介護相談員、ヘルパー、メンタル心理カウンセラーなどの資格は持っていますが、保母や臨床心理士などの資格は持たず、専門学校中退の高卒です。相談業務に関心があるのですが、就職を考えると、大学まで通信で行くべきでしょうか。もう50も過ぎていますので諦めかけています。どういう方向の資格などが一番良いでしょうか。とりやすい資格はありますか。不登校児対応などの民間資格で良いでしょうか。 私自身33歳までてんかんで苦しんでいたものですから、てんかんの方へのアドバイスとかも考えているのですが。よろしくお願いします。

続きを読む

110閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    相談業務にも様々ありますが、どの領域でどのような仕事をしたいのでしょうか?それぞれの領域により業務内容は異なりますし、求人条件や資格要件もかわってきます。一例ですが… ・福祉 社会福祉士、精神保健福祉士など ・教育 教員免許(幼・小・中・高)、保育士など ・心理 臨床心理士、公認心理師、発達臨床心理士など ・医療保健 保健師、介護士など 国家資格と民間資格がありますが、国家資格の方が社会的な信用度は高く、求人も探しやすいと思います。 どのような仕事をしたいのか、その仕事に必要な資格は何か、その資格を取得するためにどうしたらいいのか…と順を追って調べてみてください。資格ガイドのような本も参考になります。 とりやすい資格は?とありますが、受験資格、資格を取得するのにかかる費用(受験料や登録料諸々)、合格率を総合的にみてみてください。すでに受験資格があるもの、大学や専門学校、養成校などでの受講がひつようなものなどがあるはずです。とりやすい資格=つかえる資格(社会的な信用、認知度、求人がある)ではありません。 学歴や職歴、資格取得のために捻出できる費用や勉強時間などを整理したうえで、何がしたいのか(どんな仕事に就きたいのか)をもう少し明確にするところから始めてみませんか。

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる