解決済み
心理カウンセラーになるためにはどうしたらいいのでしょうか?現在大学3年生で就活に向けて将来何がしたいのか考えている者です。これまで国際機関で働くことを目指してきて国際関係や地域開発を専門とする大学で学んできましたが最近、小学校の相談委員(スクールカウンセラー)に興味を持ちはじめました。色々と資格はありますが臨床心理の資格を取るといいと聞いたのですが今からストレートで卒業するまでに資格の取得、就職などは現実的でしょうか?性格上、心理カウンセラーに向いているとは思いますが現実は甘くないと思いますし専門的に学んだ経験もなく、未知なのでどなたか詳しい方にアドバイス頂きたいです。よろしくお願い致します。
229閲覧
文面からすると、 ●大学3年生 ●スクールカウンセラーになりたい ●小学生対象 ●四年卒業までに資格を取りたい という事ですよね。 教職課程も取っていないのですよね。 多分「むり」だと思います。 あと三ヶ月で、就活がスタートです。 三ヶ月でエントリーシートにまで書ける資格を取るのは不可能です。 まず、小学生の場合、一番気をつけなくてはならないのは、 一見して普通の小学生に見えるけれど、 知能に関係ない発達障害があったり、自閉症スペクトラムやADHDなど、お母さんが気づかない病気の可能性を指摘してあげなくてはなりません。 だから、専門知識がものすごく必要なのです。 学習障害も早めに気づいてあげなくてはなりません。 いじめの原因が発達障害というのは、良くあるパターンです。 四年卒業で仕事を探すなら、そのまま一般企業に就職するのが一番です。 小学生にかかわりたければ、塾に就職するのはいかがてしょうか。
☆例えば、 ・小中高のスクールカウンセラーの求人募集 ・カウンセリングセンターのカウンセラーの求人募集 ・カウンセリング研究所のカウンセラー・研究員の求人募集 ・・・では、 「ア)大学の医学部を卒業し、医師国家試験を受験して合格し、医師免許を取得したあと、 精神科または心療内科の医師として、2年以上働いた経験のある者 イ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 臨床心理士認定試験を受験して合格し、臨床心理士資格を取得した者 ウ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 その後も、心理学に関する研究を続け、 現在は、大学で、心理学の授業を受け持って学生に指導している、大学の教員。 以上の3条件のうち、どれか1条件を満たす者」 ・・・という「求人募集制限」をしています。 ※ですから、 大変残念ですが、 ・参考書を買って、独学した ・ユーキャンなどの通信講座で勉強した ・講習会に休まず参加すれば誰でもとれる心理系の資格を取得した ・・・で、 カウンセラーとして雇ってくれるところは、 普通、まず、ありません。 ☆心理カウンセラーというのは、 (例) 「私(中学2年生女子)、クラスの女子生徒4人から、いじめられてます。 それで、生きてくのが、もうやになって、 自殺しようとしました。 最初は、手首を切って死のうとしたんですが、 カッターナイフで、手首を切ったら、 結構痛くて、気を失っちゃいました。 気がついたら、傷のところに、かさぶたができてて、 血が止まっちゃってて、死ねませんでした。 二回目は、近所の湖に飛び込んで、溺れて死のうとしたんですが、 湖の水が、結構、意外と冷たくて、 すごく寒くて、死ぬところじゃなくなっちゃって、 結局、死ねませんでした。 100%確実に、しかも楽に死ねる方法、何かありませんか?」 ・・・といった「心の悩み相談をする」という仕事・職業です。 →ですから、心理カウンセラー(臨床心理士)というのは、 相談して来た人への、対応を間違えると、 相談して来た人に自殺されてしまうこともあります。 →ここまで思いつめている人を、 「私、 今となっては、 生きてて、ホント良かったな。と、 思えるようになりました」 ・・・というところまで回復させ、 立ち直らせるには、 大学や大学院で、心理学について、専門的にしっかり学んで勉強しないと、 対応できません。
臨床心理士を目指せる大学院に行き、卒業して臨床心理士の試験を受けます。 簡単なようですが、かなり大変です。 臨床心理士を目指せる大学院への予備校もあります。大学院に入るための試験勉強や、研究計画書の書き方などおしえてくれます。英語も論文が出ますから頑張りましょう。 恐らく、半年〜1年あれば、受験にこぎつけられると思います。ただし予備校費用高いですが。予備校無しならまず無理です。無知識で研究計画書が書けませんから。 院に入れば、患者さんの担当をしなければならない所もあります。普通の病院でしたら、「今日は夏休みだから」「風邪ひいたから」と、理由があれば休みやすいのですが、相手は精神疾患なので、 「先生は私が嫌いになったんだ…死のう」 となる場合もあるので、なかなか休めません。 また、スクールカウンセラーは、高学歴ワーキングプア代表と言われています。 https://heikinnenshu.jp/kenkou/school_c.html 特にスクールカウンセラーは時給シフト制が多く、時給800円などと聞いた事もあります。 よく、「臨床心理士になれば、病院で勤務可能」と信じられていますが、実際はほぼありません。 小説でも、ブラック企業勤めに嫌気がさして、臨床心理士に転身し、ナースに「先生」と言われる身分になるサクセスストーリーがありますが、現実は全く違います。 精神科医が、カウンセリングも投薬も済ませてしまうので、出番がありません。 カウンセラーを入れると、医療費が上がってしまうので、なかなか採用されません。 そういう現実も含めて、カウンセラーになりたければ、是非大学院へ! また、カウンセラーは、無免許でも開院できると聞きました。必ずしも国家資格は必要ないようなので、開院資金があれば、誰でも無知識でカウンセラーになれるそうです。 逆を言えば、そうした無免許のカウンセラーにかからないよう、一般人も注意しなくてはなりませんが、見分けはつかないようです。 カウンセラーになった場合、一時間のカウンセリングで一万円くらいは取れると聞きました。 逆に、心理系の大学院に行ってしまい「やばい、このままではワーキングプアだ!」と気づいても、もう一般就職はかなり厳しいと思って下さい。 工学系の大学院なら、技術が欲しいので、わざわざ大卒より高いお金を払っても院卒を採用しますが、心理系は会社で使える技能、技術がありません。 むしろ、心理学部大卒ですら就職において、心の中を見透かされるようなので避けられる傾向にあるのに、院になっかしまえば、大卒より高い給与を支払ってまで、正規雇用したいという会社はほとんどありません。 いろいろな代償の大きい選択になると思いますから、 とりあえずは予備校で話を聞いて来ると良いと思います。 予備校は、良い事しか言いませんから、無料体験授業を受けて、その時に周りの生徒を捕まえて、色々話を聞くと良いでしょう。
< 質問に関する求人 >
心理カウンセラー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る