教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が出来る、出来ないとか、向いている、向いていないとか、得意、不得意いう言葉がありますが、向いているという言葉を使うの…

仕事が出来る、出来ないとか、向いている、向いていないとか、得意、不得意いう言葉がありますが、向いているという言葉を使うのもおかしいと思いませんか?向いているというのはプラスアルファのポジティブなイメージなんですけど、仕事って向いている、向いていないというよりは、間違える、間違えないとか、無難なものはどれかの消去法のイメージなんですけど。 後は、苦手な仕事とかよく聞きますけど、仕事にあるのは苦手ではなく、ただの不可能だと思いませんか?

続きを読む

78閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    思いません。 例えば接客業で特段間違いを犯すことはないけれど向いてない人というのはいると思いますし 電話対応が不可能なわけではないけれど、苦手だということはごく普通にあります。

  • 向き不向きという言葉に置き換えればいいでしょう 人にはそれぞれ特性があるのですから、向き不向きがあって当たり前のことです 表現としてもおかしいことはないです

  • 向いてる向いてないは普通の表現では? 人それぞれ性格があるので、接客は合わないとかありますからね。

  • 私は「やる・やらない」だと思っています。 不得意だと思っていても「やる」と決めたなら「結果が出せるような思考と行動を取るのみ」です。 どうしても「不得意・苦手」の気持ちが強い(=やらない)なら転職するなりすれば良いです。 職に就く前に悩んでいるなら「就かなければ良いだけ」です。 一番厄介なのは「辞めることもなく、覚悟(やる)も持てず、足が止まったままの人」です。 自分で「やる」とも「やらない」とも決めれず、周囲に負担をかけ続けるので。 どれだけ悩んでも、行きつくのはこの2択です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる