教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神奈川大学

神奈川大学関東学院 茨城キリスト教大学 経営なのですが、どれがいいと思います?? ちなみに偏差だと 神奈川経営 45 茨城キリスト経営 48 関東学院経営 35 教えて欲しいです

続きを読む

2,067閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    関東都市部を将来の就職、生活圏にしたい場合 ・・・神奈川大学 茨城県を将来の就職、生活圏にしたい場合 ・・・茨城キリスト教大学がいいですが、神奈川大学でもそん色なし 関東学院 ・・・この3校なら選ぶ必要なし 神奈川大学は関東圏都市部では結構有名な日東駒専もしくは準日東駒専レベルの大学です。キャンパスが主要学部から離れていても、神大は神大。もう少しすると、横浜みなとみらい地区にキャンパスが出来、最近、攻めの大学です。 茨城キリスト教大学は、地元茨城密着の大学。経営は何故か偏差値が上がりましたが、基本的に偏差値がどうのこうの言う大学ではありません。茨城県民が茨城県内で私学に行きたい、私学しか行けない場合に入学して、県内に就職する大学です。(県外に就職してもいいけれど、知名度はなし) 来春から大みか駅直結になるキャンパス改造中。 関東学院は、別に悪くないけれど、この3校の中では選ぶ理由がありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 住んでるとこ、通える範囲によるかも! ただ、関東学院は除外っていうのはパッと見でも言えます、ネットで関東学院生のクチコミ色々見ててもあまり評価高くないようですし...( ̄▽ ̄;)

  • 神奈川大経営学部の一択。 茨城住みの人には茨城キリスト経営の一択。

    1人が参考になると回答しました

  • 結論から言います。その偏差値は関東学園大(群馬県)のものです。1文字違うんですね・・・。毎年そうなんですけど、最悪の場合出願事故も毎年起きてるわけです。群馬の関東学園大に出願しちゃったって人が・・・。 貴方は本当に関東学「院」大でいいわけですね?まして茨城キリスト教受けると言う人ですから、本当は関東学園志望かなって思って釘を刺します。 そしてもうひとつ重要な事言います。 大規模私学は今年から定員分の1.05倍以上入れてはいけません。関東学院大は年定員10,800名の大規模私学なので定員削減要請校です。大規模私学とは8000名以上の学校を指します。茨城キリスト教は中規模私学ですから定員削減の要件が緩いんです。 したがって今年4月の河合の偏差値つまり去年の偏差値見ても爆死するだけです。 茨城キリスト教ってBF→47.5です。明星の経済も35.0→47.5ですから。 https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ds03.pdf 茨城キリスト教 経営A 3 47.5(+15.5) 神奈川 国際経営A 3 50.0(+5.5) 関東学院 経営前期3 3 45.0(+7.5) これみても分かる通り、河合って相当いい加減な偏差値です。それも理解してくださいね。まだベネッセの方がマシです。特にこの辺のレベルは。 で、こっからが重要なんですが https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shiritsu/shiritsu/shiritsu/1296210_3545.html 関東学院の入試は来年から恐ろしく難化します。 1:一般前期英語外部試験利用型を実施。英検3級以下受験不可。(センター併用方式廃止) 2:前期入試(センター含む)スマート3併願あり(1受験分の検定料で3併願まで定額出願可) 3:センター中期スマート3併願実施 4:後期スカラシップ型としてセ試5科目型を実施+スマート3併願実施 5:センター後期一般スマート3併願実施 だから、単純計算ですが受験生が3倍増えるわけですよ。 千葉商科がそれに近い事やってるんですがあそこはフラット7併願(1回の受験料で最大6併願無料)です。 千葉商科ってどうなったと思います? 偏差値35.0倍率1.1倍→偏差値45.0倍率28.0倍、つまり28人に1人 しか受からないという医学部も真っ青な入試になったんです。 あなたはまず、2年前の情報で見てるわけです。はっきり言うけど関東学院は高確率で瞬殺されるよ。だってもう現に河合では+10も偏差値上がったでしょ? ちなみに3校とも受かったら文句なく神奈川大に行ってください。神奈川大の経営は平塚だって? 近年MM21に移転するんですよ。 まあ、関東学院経済学部は河合塾偏差値11月補正分公表でさらに偏差値47.5(+2.5補正)なんて付いたら、貴方たぶん落ちます。関東学院だろうが神奈川だろうが落ちますよ高確率で。 もう一回言いますが大規模私学抑制が実施されました。結局日立市の茨城キリスト教が現実的でしょう。地元でしょ?下宿費用掛からないよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる