教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

怒りしかありません。相談に乗ってもらいたくて書きました。誹謗中傷はいりません。 今現在就活中ですべてハローワークに…

怒りしかありません。相談に乗ってもらいたくて書きました。誹謗中傷はいりません。 今現在就活中ですべてハローワークに任せています。 企業側から面接にきてほしいというご連絡をいただき求人票に書いてある面接場所で行いますと指定されました。 しかし当日になり指定された場所へ行ってみるもその会社が入っておらず自分が間違えたのかとすごく焦りました。面接に遅れてはいけないと企業に電話したところ話している途中で電話を切られてしまいました。さすがにイラつきハローワークの方へ電話したところ「求人票に書いてある面接場所は確かにあなたが今居る場所であってはいるけれど面接場所が違うみたい」と言われ頭の中は、???でした。企業側が何時でも待ってくれるということで行ってみたのですが、ごめんなさい。の一言だけでした。電話でも確認したのに騙された感覚です。なにより電話を切られたのがすごく腹が立ちます。交通費も無駄にかかってしまったので返して欲しいです、、 どうにかならないですかね…

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    訴訟を起こせばどうにかなる可能性はあるかもしれませんが、手間と費用を考えればあまり得策とは考えられない場合も多いでしょう。 それでも、貴方は一つ得をしたのではありませんか。それは、その様な無責任な企業に就職しなかった事です。 就職した後に、無責任な企業と分かって転職となれば、多くの手間と多額の費用が必要です。 定年になった私の知っている人が、大学新卒時に嘘の求人に騙されたと言っていましたが、それから40年の間「百年河清を俟つ」の言葉通り募集時の表現規制が十分にされていません。 食品の原材料の表示に嘘や間違いがあれば回収になり、工業製品の性能に嘘や間違いがあればリコールですが、求人に対してはルーズな様に見えます。 それゆえ、怒り心頭でしたらしたら、選挙の時に企業の無責任な行動に対して規制を強化してくれそうな政党に投票するのも良いと思いますよ。

  • 中小のモラルの低い企業だとそういうことが起こります。 入社する前に、モラルの低い会社だと分かって良かったのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる